Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
[156] KICさんありがとう 投稿者:いがらし 投稿日:2022/05/10(Tue) 12:15
- KICさん、ありがとうございます。
気持ちはあるけど身体が付いていかず怪我しちゃいました。そんなお年頃(汗。
焦らず来年の復帰を目指して頑張ります。
[155] リハビリ 投稿者:JR7KIC 投稿日:2022/05/10(Tue) 09:48
- リハビリ無理せずに頑張ってください!
[154] シートゥサミット 投稿者:いがらし 投稿日:2020/09/01(Tue) 20:56
- 週末山紀行様
物好きですが、体力が足りませんww
そんな私でも出来そうな山が近所にあるのでちょっと画策してますw
とはいえ公表するほどの自信は無いので、妄想です(汗。
[153] 無題 投稿者:週末山紀行 投稿日:2020/08/31(Mon) 23:07 
- いがらしさん
シートゥサミットは自転車と登山をやっていればあとは「モノ好き」であれば誰でもできますので(笑)
鳥海山でお会いしたのは青森のO氏かもしれません。
3連荘とはなかなかですね(笑)
[152] 週末山紀行様 投稿者:いがらし 投稿日:2020/08/28(Fri) 12:44
- 投稿ありがとうございます。
シートゥサミットやられるんですね。凄い!
自転車でブルーラインだけでも辛いのに、そのまま登るとは!。
しかも速い。驚いています。
山の天気は分からないですね。予報も予測も現場に立ってみないと分からないと思っています。
なので、予報が良くても期待せず、悪くても取りあえず現場へ。
(あまり確率が悪そうだと止めるときもありますが)
登山中に会われたのは青森のO氏かな?。金・土・日と鳥海山で、土曜日は山頂へ行ってきたそうなので。
[151] 前日22日に登山で鳥海行きました 投稿者:週末山紀行 投稿日:2020/08/28(Fri) 06:48 
- 初めて投稿します。
前日22日に登山で訪れまして雨にやられました(笑)
翌日の方が晴れたのですね。山の天気は分からないものです^^
登山中に山スキーで来られた方とお話しして、このサイトを教えて頂きました。また遊びにきたいと思います。
[149] 動画アップありがとうございます 投稿者:大藤正樹 投稿日:2020/07/28(Tue) 07:09
- 動画拝見致しました。掲載いただきありがとうございます。かなり緊張して滑っているのが良く分かりました。なかな皆さんのように豪快に滑れておりませんが、これからも精進したいと思っております。
本当に心字雪渓でスキーができるのを押していただいたのがイガラシさんとYasuさんのお二人の動画です。お盆過ぎなのにあの鳥海の斜面でスキーができる!その時の驚きと感動は、今でも忘れることはできません。パウダーも当然好きですが、スプーンカットの斜面のバイブレーションも楽しいです。
また、心字雪渓でお会いできるのを楽しみにしております。
それと、イガラシさんはfbはお使いですか?もしもお使いであればメッセンジャーで私が撮影した皆さんの動画をお送り致しますので、メッセンジャーでご覧楽ください。大藤正樹で検索して頂ければ、私のサイトが見つかると思います。
[148] 大藤様 投稿者:いがらし 投稿日:2020/07/27(Mon) 14:35
- お褒め?いただきありがとうございます。
皆さんのスキーライフにちょっとでも刺激を与えられたら、出来れば同好の士が増えてくれれば、と思っているので嬉しいです。
メールサーバーは昔ながらのプロバイダ仕様なのでご迷惑をお掛けしました。
私のカメラが調子悪く、大藤さんの滑走動画を撮れませんでした。yasuさんのYouTubeを見て頂ければと思います。
また、心字雪渓で会えることを楽しみにしています。今後ともよろしくお願いします。
[147] 御礼 投稿者:大藤正樹 投稿日:2020/07/26(Sun) 06:21
- 一昨日は、憧れのイガラシさんとYasuさん、木村さんに心字雪渓でお会いできて大変光栄でした。
YouTubeで何度も拝見して「あんな風に滑れたらイイなと思っていました。」
私が撮影した動画をお送りしようとしたのですが、容量オーバーで送れませんでした。スミマセン。
また、心字雪渓でお会いできるのを楽しみにしております。
[146] 野生の勘?を信じますw 投稿者:いがらし 投稿日:2020/01/21(Tue) 17:54
- KICさん>読んでくれてありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
寒風山スキーヤー的には、寒風山にドカッと欲しいのですが、渡り鳥も帰ってるようだし、
野生の勘?本能?には敵わないのかと諦めてますw。
早起きする日が少なくて楽なので、こんな年もあって良いかなw
[145] まだ油断ならぬ・・・ 投稿者:JR7KIC 投稿日:2020/01/21(Tue) 14:28
- 春がきたかと思ってたら・・・今日は積もりましたね^^;
除雪車もせわしなく動き回ってます。
>春が来た?うっかり洗車
>気温は低いんでホースが丸まったまま。仕方ない。
なんだろう、、笑った・・・今年もよろしくです^^/
[144] マラガワイン 投稿者:いがらし 投稿日:2019/12/08(Sun) 17:40
- 息子のお土産。マラガワイン。
スペインはマラガの名産。
マラガはピカソが生まれた町としても有名。
ピカソ美術館もあります。
以上、息子から聞きましたw
で、マラガワイン。レーズンから作るとか何とか。
甘いワインです。デザートワイン。甘さが濃い。
食後にデザート代わりに呑むんだとか。
黒糖のような甘さというか濃いです。
[143] 掲示板復活 投稿者:いがらし 投稿日:2019/08/10(Sat) 18:51
- 掲示板が書き込みも、削除も出来なくなっていました。
プロバイダに問い合わせなければ…、と思いつつ忙しさにかまけて、るウチに忘れてました(汗。
ようやく先日お問い合わせ。サーバーの仕様が変わったようで、CGIの内容を変える必要があるそう。
プロバイダで対応していない行をアウトにしたそうで、復活しました。
テストを兼ねて書き込み。
[142] ありがとうございます。 投稿者:いがらし 投稿日:2019/03/26(Tue) 06:44
- KICさん>
読んでいただいてたんですね。ありがとうございます。
車検を取った時は、30万キロまで行けるかもと妄想wしてましたが、その1週間後にセンターベアリング崩壊。
ここから始まる泥沼ww。1年前の車検が潮時だった模様ですが、撤退時期を見誤りました。
お陰で?、後悔しないだけ突っ込みましたが。
次期車両はある意味オーバースペックですが、必要となる地域への転勤も有り得るので(というか希望?w)、
必要投資と言うことでw
[141] パンダ2くん 投稿者:JR7KIC 投稿日:2019/03/23(Sat) 15:10
- パンダ2くん、ご苦労さんでした。
面倒見がいがあったりで、大層名残惜しかったことかと・・・
私も楽しませて頂きました。
次の相棒との投稿も楽しみであります^^
[139] んだ!んだ!んだ! 投稿者:いがらし 投稿日:2018/08/19(Sun) 20:19
- 盆期間中に同級生達との呑み会があり、(総勢4名の)
以前アトリオンの地下にある土産物店で買った、
「んだ!んだ!」ポロシャツで参加。
したらもう一人が「んだ!」Tシャツ。
まさかの「んだ」被り。びつくり。ww
[138] 青い… 投稿者:いがらし 投稿日:2018/03/21(Wed) 21:25
- (ー。ー)。さん>
こちらも春めいてきたとは言え、空の色が違うw
海の色が綺麗ですねぇ。もちろんこちらは灰色です。
沖縄へは中々行けそうに無いですが、ルートビアは手に入るので時々飲んで雰囲気味わってます。
グルクン?だっけ??の唐揚げが食いたいです。
[137] 沖縄といえば 投稿者:(ー。ー)。 投稿日:2018/03/19(Mon) 22:19
- 先月中旬に1泊2日で本島に行ってきたんですけど、往路早朝、復路日没便で行ったので意外と充実した時間を過ごせました。
んで、花粉が猛威を振るい始めたので来月に再度逃避しようかと画策中です。
※16年ぶりに慶良間に再訪しました。
そう、山形来襲からそれだけ経過してしまいました。(笑)
[136] ニコイチかニコゼロか(汗 投稿者:いがらし 投稿日:2017/11/16(Thu) 07:04
- (ー。ー)。 さん>
あの髪型、若く見えてwwいいなぁと、前髪下ろしてみました。
スカスカでした(爆w
パンダ、部品取用にどお?と譲ってもらいました、が綺麗なので
こっち乗ろうと良く調べたらやっぱり部品取りww
プロペラシャフトが使えれば元が取れます。心配は、それでも1台目が
復活しないこと。ニコゼロになっちゃう。
今だけパンダ2台生活楽しんでます。誰も気づかないけどww
[135] 無題 投稿者:(ー。ー)。 投稿日:2017/11/15(Wed) 22:41
- おかっぱメガネの人は一体誰なんだ?・・・と思ったらいがらしさんだったのね(笑)
知らない間にパンダが二台あるのでちょっと驚きです。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
- CLIP BOARD -