1990(平成2年)理事長 大友 英治
6月 3日 第3回わんぱく相撲能代場所(市民体育館)
8月 4〜
5日 サマーキャンプ
9月
1日 第4回おなごりフェスティバル
9月 2日 大花火大会(市制50周年記念)
10月 1日 市制50周年記念パレード
1991(平成3年)理事長 伊藤 良弘
3月 3日 あきた湖東青年会議所認承証伝達式
6月
2日 第4回わんばく相撲能代場所(山本中学校)
6月23日 40周年記念式典・祝賀会
8月
3〜
4日 わんぱくサマーキャンプ
9月 8日 第5回おなごりフェスティバル
1992(平成4年)理事長 須藤 正人
5月24日 第5回わんばく相撲能代場所(山本中学校)
5月30〜
31日 東北地区アカデミー能代会議
7月 4日 秋田ブロック会員交流大会(能代球場、体育館他)
7月
5日 秋田ブロック会員大会(広域交流センター)
8月 2〜
3日 ふれあいサマーキャンプ9月6日第6回おなごりフェスティバル
1993(平成5年)理事長 能登 信一
2月20〜
21日 マネージメントゲーム
3月23日 岡田会頭公式訪間
5月23日 第1回わんぱく相僕能代鷹巣阿仁場所(鷹巣西小学校)
6月
6日 米物語(初体験編)スタート
7月
3日 6th日本海夕陽ラインネットワークinのしろ(文化会館)
7月31〜
1日 わんぱくサマーキャンプ9月4日第7回おなごりフェスティバル
9月28日 三笠宮寛仁親王殿下御講演会
11月16日 レイクウッド市行政管理者、ハワード・チェンバース氏表敬訪間
12月11日 原辰徳選手野球講演会
1994(平成6年)理事長 大高 多恵男
4月16〜
17日 MGキャンプ
5月22日 米物語(カレー編)スタート
5月29日 第2回わんぱく相撲能代鷹巣阿仁場所(山本中学校)
7月16日 もったいない野菜即売会
8月20〜
21日 サマーキャンプ
9月10〜
11日 第8回おなごりフェスティバル
10月22日 秋田ブロック会員交流野球大会にて能代初優勝(八橋球場)
1995(平成7年)理事長 安岡 明雄
1月18〜
31日 阪神淡路大震災義援金募金
1月19〜
23日 阪神淡路大震災物的支援
2月17〜
18日 阪神淡路大震災人的支援(安岡理事長)
3月24日 ひとづくり委員会公開研修会
5月13日 会員開発前期オリエンテーション
5月28日 第1回わんぱく相撲秋田ブロックよねしろ場所
6月
4日 米物語スタート
7月15〜
16日 まちづくり探検隊飛騨高山ツアー
8月 5〜
7日 鐘の鳴る丘リフレッシュキャンプ
8月18日 ひとづくり委員会公開委員会
9月
9日 第9回おなごりフェスティバル
11月11日 会員開発後期オリエンテーション
11月19日 ひとづくり委員会公開委員会 講師安岡里江さん(理事長夫人)
12月15日 能代JC史編纂
1996(平成8年)理事長 金谷 哲
2月24日 まちのビジョン推進委員会「遠野」視察研修
5月26日 第2回わんぱく相撲秋田ブロックよねしろ場所
6月 2日 第4回コメ物語「田植え」
7月12日 能代養護学校「夏まつり」
7月20日 まちづくり探検隊「米代川 川下り」
7月28日 移動委員会「日本青年会議所会館」
8月24〜
25日 ’96サマーキャンプ「白神登山」
9月14日 ’96おなごりフェステイバル
10月19日 (社)能代青年会議所45周年祝賀会
10月26日 第4回コメ物語「稲刈り」
1997(平成9年)理事長 越前 由高
2月21日 「第1回パソコン教室」ビジネススクール公開委員会
4月18日 「第2回パソコン教室」ビジネススクール公開委員会
6月
1日 子供ふるさと塾「フラワーボックス作成」、コメ物語「田植え」
6月14日 第1回わんぱく相撲秋田ブロック大会
6月19日 「第3回パソコン教室」ビジネススクール公開委員会
6月28日 まちづくりプログラム委員会「滝川」視察研修
7月21日 子供ふるさと塾「米代川と遊ぼう」
8月19日 「第4回パソコン教室」ビジネススクール公開委員会
9月23日 コメ物語「稲刈り」
12月
9日 「第5回パソコン教室」ビジネススクール公開委員会
1998(平成10年)理事長 佐藤 幸樹
2月22日 親と子のふれあいスキー大会
3月22日 子供ふるさと家族編「塾開校式」(凧作り)
3月28日 生活環境塾「生活環境について(講師:小野正博先輩)」
5月15日 文化塾「能代の文化について」
5月28日 エコロジー塾「”医食同源”食とエコロジーについての講演会(講師:丹波幸雄氏)」
5月31日 子供ふるさと塾家族編「田植え」
6月20、
21日 木の心推進委員会「水戸JC視察研修」
6月27日 ボランティア・ネットワーク塾
7月15日 活力創造塾「フラワーボックス作成,ぐうっと君看板設置」
8月22、
23日 わくわく冒険スクール「キャンプ」
10月 4日 子供ふるさと塾家族編「稲刈り」
11月15日
木の心推進委員会,ボランティア・ネットワーク塾「五所川原JCとの交流」
1999(平成11年)理事長 大塚 和浩
4月25日 子供ふるさと塾開校式 プランター作り
5月30日 子供ふるさと塾「田植え・花植え」
フラワー大作戦
6月 5、
6日 五所川原JC視察研修
9日 前期オリエンテーション
12日 第3回わんぱく相撲秋田ブロック大会
7月3、
4日 第24回ブロック会員大会「大塚賞」受賞
8月21、
22日 ワクワク冒険スクール
10月11日 子供ふるさと塾「稲刈り」
31日 子供ふるさと塾「白神の森づくり・閉校式」
11月
2日 後期オリエンテーション
12月10日 対外広報紙発行 新能代八景発表