過去ログ
キーワード 条件 表示

10月15日(日)イベント決定 投稿者:マサ - 2006/08/28(Mon) 21:07 No.49   HomePage  
アイコン 下記のイベントが決まりましたのでご案内致します。
雲雀君の部分はまだ変更の可能性がありますが、そのほか
は決定の方向です。
ご近所の方、お時間のとれるかた、是非ともお運びいただければ
幸いです。移植医療を分かり易く皆様にお伝えするのは第1部、
2部では、移植者のケア、これから移植を希望するかた、そのご家族
とうに対しまして情報を提供しようというイベントです。
よろしくお願い致します。


臓器移植普及推進月間イベント(第1部)
「臓器移植フォーラム2006」実施要領

1.目  的
移植医療についての県民への正しい知識の普及と角膜移植を含めた臓器移植に対する理解を深めるため、「臓器移植普及推進月間」において、一般の方にも分かり易い演劇等の普及啓発事業を実施してその推進に努める。

2.主  催(予定)
秋田県、財団法人あきた移植医療協会

3.共  催(予定)
   NPO法人日本移植者協議会秋田県支部、NPO法人青年クラブのしろ

4.後  援(予定)
能代市、能代市教育委員会、
   ライオンズクラブ国際協会332−F地区、
   国際ロータリー2540地区、能代市山本郡医師会、
   秋田県看護協会、秋田県腎臓病患者連絡協議会、
   能代商工会議所、能代商工会議所青年部、
   能代青年会議所、ABS秋田放送、秋田魁新報社、
   北羽新報社

5.日  時 : 平成18年10月15日(日)
          午後0時30分 〜 午後3時

6.会  場 : 能代市文化会館 中ホール
         (秋田県能代市追分町4−26)
         
7.内  容 : ・講演「移植って必要?」
          秋田大学医学部附属病院 血液浄化療法部
                 助教授 佐藤  滋 氏
         ・対談「肝移植、腎移植から14年を振り             返って〜命の尊さを考える〜」
          NPO法人日本移植者協議会 福島県支部
             廣川 陽子 氏(福島県移植コーディネーター)
          NPO法人日本移植者協議会 秋田県支部
             村越 正道 氏
         ・講演「心臓移植を終えて秋田へ帰郷」(予定)
          秋田市立城東中学校3年 雲雀 英行君とご家族
         ・踊り「ガリットガンバ体操」
             (秋田わか杉国体応援体操)他
          学校法人 明正学園 さかき幼稚園4才児の皆さん
         ・演劇「命の贈りもの」
               劇団能代小劇場 他の皆様
         ・マジックショー 手品師 ブラボー中谷氏                  (秋田移植の会会員)
         ・展示「Gift of Life 移植を受けた子供たちの作品展」



臓器移植普及推進月間イベント(第2部)
「移植セミナーin能代」開催要領

1.目  的
    NPO日本移植者協議会では、発足以来、臓器移植医療に関する勉強会を毎年定期的に開催して参りました。しかし一昨年の内閣府の調査でも分かるように、臓器移植の情報が広く知られているわけではありません。そして一般の方だけでなく、移植希望者や医療者にも、やはりまだまだ情報が不足しております。当協議会として今後も移植医療の正しい情報や現代の医学の最新情報を伝えることは、非常に重要と考えております。
    そこで、この度初めて秋田県において移植セミナーを開催することになりました。今回の移植セミナーを移植希望者や移植者、医療従事者の方々、そして一般の方々にお聞きいただき、移植医療への関心を深める一助になれば幸いに存じます。

2.主  催 NPO法人 日本移植者協議会
3.協  賛 中外製薬株式会社/アステラス製薬株式会社
ノバルティスファーマ株式会社

4.日  時 : 平成18年10月15日(日)
午後3時15分 〜 午後5時

5.会  場 : 秋田県能代市追分町4-26
          能代市文化会館 中ホール

**** プ ロ グ ラ ム ****

15:15 開会挨拶 
司会進行 NPO日本移植者協議会秋田県支部長 村越 正道
15:20 「最近の腎移植の現状と術後ケアーについて」
秋田大学医学部附属病院 血液浄化療法部
               助教授 佐藤  滋 氏
16:30 質問コーナー(30分)
17:00 移植セミナー終了 第2部閉会の挨拶 (   )


久しぶりの通院 投稿者:マサ - 2006/08/23(Wed) 00:56 No.44   HomePage  
アイコン 皆さんこんばんは。久しぶりに秋田大学に行ってきました。
膝が痛いのでお祭り大変つまらない・・・参加してなんぼ
ですもんね。来年は元気に飛び回ろう・・・七夕は5年に
一度しか当番が回ってこない。↓

 中性脂肪を下げるリピトールを飲んで、筋肉痛+CPK上昇
で、怖くなりしばらく飲むのをお休みしたら・・・
TG・・・733 ってぎょぎょ!!!たぁーいへんです。
T-CH・・337 ってまずい。
こんなんじゃ腎臓の血管が詰まってしまいます。至急改善
しないといけません。CPKも正常値になったことだし、リピトール
再開して頑張る!。
クレアチニンは1.8ですからまずまず。気になるのは
TPとALBが下限値を割っているのがちょいとね。肝機能は
いつも3桁が2桁になっているのでまずまず。

 ようするにオデブさん改善プロジェクトを敢行せよ!と
いうことです。まだまだ膝が痛いので歩くのも難儀です
が、腕立て伏せ、腹筋運動から始めます。きっと筋肉
強化をするので、クレアチニンは上がると思いますが、
体が慣れればまた下がるでしょう。運動、運動。

 皆様、とぉーっても暑い日が続いております。いかが
お過ごしでしょうか?きっちり水分とって元気に乗り切り
ましょうね!!     マサ

Re: 久しぶりの通院 投稿者:やすこ - 2006/08/24(Thu) 20:47 No.45   HomePage  
内緒 マサさん

膝が痛い時には水中が一番ですよ。

プールで歩くだけで、いえ中腰でじっとしているだけでも運動になります。

是非時間を作ってプールに通ってください。

甥がPNFコンディションニングというのをしてますので、HP参照してください。

Re: 久しぶりの通院 投稿者:マサ - 2006/08/25(Fri) 00:04 No.46   HomePage  
アイコン やすこさんこんばんは
 水中で頑張ってみるか。膝の上の筋肉を鍛えるしか
治す方法はないみたいです。頑張って見ますね(^^)

いままで、移植フォーラム2006in能代のタイムスケジュールや
実施要項を作っておりました。なかなか面倒だけど、受けた
からにはやらなきゃ!頑張るぞぉーー(^^)


投稿者:あーさ - 2006/08/09(Wed) 00:25 No.34   HomePage  
アイコン こんばんは 

8月3日〜7日まで鹿児島県の沖永良部島に行って着ました。

この島は主人の両親の生まれ育った島です。
目的は祖父母の33回忌。

最初は島の法要で親戚もいっぱいですごく憂鬱だったですが
だんだん島の人に関する考え方に共感してしまいました。

島では33回忌は墓送りの儀式なのです。それまでは死んだ人は生きているヒトの心と共にいつもあり生活していると考えているようです。(あくまでも私の解釈ですが)

そして33回忌を機に生きている人が墓へ(新しい世界)へ送り出すというものなのです。

 お坊さんもいません。ただ、ご馳走を位牌の前において最後の食事を故人と一緒にするお祝いなのです。

お父さんや親戚の人が故人との思い出を語り合っていました。
 「あの頃に比べると島の暮らしは楽になった。こんな便利な時代にとうちゃん、母ちゃんに過ごしてもらいたかった」と泣いていました。

 おじいちゃんが畑で倒れているのを見つけた近所の人が何キロもの道のりを背負って家まで連れ帰ってくれたと感謝の言葉を述べていました。

 人って支えあってやっぱり生きてるんですね。

島はとてもきれいで自然がいっぱいでした。

感動したのでちょっと長々書いちゃいました。ごめんなさい。

機会があったら是非、行ってみてくださいね。徳之島と与論島の間の島ですが!

Re: 島 投稿者:マサ - 2006/08/12(Sat) 23:32 No.39   HomePage  
アイコン ご主人は沖永良部島ご出身ですか。何かの写真で見たこと
があります。とても美しいところですよね。
>そして33回忌を機に生きている人が墓へ(新しい世界)
>へ送り出すというものなのです。
土地土地の慣習はちがいますが、とても素敵なことだと思います。
亡くなった方を33年間の間皆忘れずにいる。そこに住む
人々の中に生き続けるということは、そこで暮らす人々
にとってもとても心強いことであるし、亡くなられた方に
とってもとても幸せなのではないでしょうか?
 こちらでもお葬式の後にお斉(おとき)の時にお寺さん
が必ずいいます。「故人を忍び、お互いの心の中にいる
故人のことを思い起こし、お互いで忍びあいながらお食事を
いただきましょう。それがご供養です」と。
 私たちが忘れないこと。というよりも、時折思い出すこと
が故人にとってもとても幸せなことなんですね。

 小さなコミュニティーの中では皆支え合って生きています。
その姿は私たちも常に見習わなければと思います。人と人
との関わりの中で私たちは生かされている。
 話は飛躍するが、こういうコミュニティーの中では異常な
犯罪は起こりにくい。能代市で起きたような畠山鈴香容疑者
が起こした事件は起きない。こういう事件は都会の真ん中
でも起きない。起こるのは都会と田舎の境界線、新興住宅
地で起こりやすい。ご近所さんとの関わりの薄い、心の
通い合わない地域の中で突発的に起こる。心の病。
 能代市で起こった事件も、結局中心部ではないのです。
凄惨な神戸の小学生の首を・・・小学校の・・・なども
結局中心部ではないのです。
 人と人との関わりはとても大切です。それが少々うざった
くても、ご近所さんとは仲良くしましょ!なーんて。

 いつまでも亡くなった方はご家族を見守り続けてくれます。
明日は13日、こちらではお盆。ご先祖様が帰ってきます。
明日はお墓参りと家族皆で昔話に花を咲かせる日です。

Re: 島 投稿者:あーさ - 2006/08/13(Sun) 22:02 No.41   HomePage  
アイコン こんばんは

マサさん、その通りです。

私、島に行って一番びっくりしたことは外出時に鍵をかけないことでした。

親戚のうちは留守でもかってに上がったりしています。
大和人の私たちは本当に驚いてしまいました。

お父さん曰く、
「ここはドロボーがおらん。警察はやることあれせん」だそうです。

お父さんは愛知県にも家を持っていて年に半分ぐらい島に帰るのですが島に帰ったときは近所の一人暮らしのおばあさんの家の木を刈ったり、屋根を直したりするようです。

 夕方、庭にテーブルを置いて「島唄」のカセットを大音量でかけると近所の人がやってきて宴会が始まるし、私たち大和人(やまとんちゅう)にはびっくりすることばかりでした。

大切なことですね。都会では難しいですが・・・。

Re: 島 投稿者:マサ - 2006/08/14(Mon) 00:27 No.42   HomePage  
アイコン いいなぁー。行ってみたいな。大和人は嫌われませんか?
その昔、沖縄の友人に、「内地の人と結婚なんて言ったら
親に絶対反対される・・・」なんて言われたことがあったんだ。
あれは自分に対して行ったことではなかったけれど、衝撃的
でした。マサは平和ぼけしてるなぁーと改めて戦争について
考えたものでした。

ほのぼのしていてとってもいいところですね。マサも
1週間くらい休暇をとって行ってみたいな。台風のこない
頃をねらって。

能代もほのぼのしてます。よそ者を嫌う土地なのですが、
マサも23年も住むととけ込んでしまいました。道のりは
決して平坦ではなかったよ。近所の人と仲良くなるために
とにかく会合や町内活動には積極的に参加し、自分の出来る
ことは何でも率先してやることを続け、今では企画を皆さん
とっても楽しみにしてくれています。旅行、リクレーション
、飲み会に食事会。お年寄りが多いので自分の意見を通さず
皆さんの意見をとにかく受けいれるように心がけています。
 初めて能代に来た頃・・・マサは標準語しか話せず、とても
警戒されました。今では能代弁ベラベラです(^^;;地元の
人は、標準語を聞くと「だまされでいるみてーだ」と必ず
いいます。流暢な標準語は要注意です(^^)大都会ではご近所
付き合いは無理でも、小都市では可能です。しかし、努力を
しなければどこでもきっと無理なんだろうなと思います。
だって、マサが能代駅前に住む前には、何もイベントも
集まりもなかった自治会でしたから・・・
 ここもある意味陸の孤島です。その心は・・・電車で
来ればわかります。(謎)

Re: 島 投稿者:あーさ - 2006/08/19(Sat) 09:42 No.43   HomePage  
アイコン こんにちは

大和人は・・・。どうかな〜〜〜〜。ただ、いえることは沖縄は島自体が大きな社会で沖縄だけで一生を過ごしていける自負みたいなものがつよいのかも??

つらい戦争時に内地は助けてくれなかったという思いがある人が多いのも原因かも?

 沖永良部島にいたとき戦争の時の話を少しだけお父さんがしてくれたんですが 海の上に大きな船の形をした岩があるんです。

「アメリカはよ。あの岩をいっつも船と間違えて爆弾落とすもんで
島の皆で草とか使ってもっと船らしく見えるようしたんだ。結構、だまされてたぞ」


また、 ほったて小屋を畑の中に建てて上から攻撃されるのを必死に避けてたそうです。

小さな島では逃げ場がすくないし本当に怖かったと思います。

 今、現在島では仕事を求めるため本土に行くことがおおいようです。実際、こんなに島に誇りを持っているお父さんでも実際は愛知県で40年働いていましたし、本土を利用しない生活は考えられないので嫌悪感をあらわすことはないとおもいますよ。

まあ島と本土の関係をどう思うかは人、それぞれでしょうが

 ちゃんと大きな総合病院もあるし、生活感は本土となんら変わりはないですよ。海はすごくきれいだし大きな魚は取れるしいいとこですよ〜〜

でも運賃は・・・・・・すこぶる高い。。。

こんばんわ! 投稿者:ともみ - 2006/08/11(Fri) 22:09 No.35
アイコン こんばんわ!久しぶりに覗いてみました。

何年前でしょうか・・・ここに書き込みをしていたのは。すっかりご無沙汰になってしまいました。
覚えてないかもしれませんが、北海道旭川で兄より移植を受けた「ともみ」です。
今は2年半前に結婚し一児の母となりました。現在旦那の仕事の都合で旭川を離れ専業主婦でのんびり子育てをしています。(自称)カリスマ医療事務員も移植前からトータル7年半勤め3ヶ月前に退職しました。今更ながら仕事より子育てのほうが大変だと実感してます(笑)
移植して来月で6年経ちますが、腎機能は全く問題なく通院も2ヶ月に一度1時間かけて通ってます。出産の際移植腎が水腎症になり40週を待たず帝王切開しました。今はなんともないですが。息子は早産で生まれてきたので1週間ほど保育器に入りましたが、今では1歳半にして12キロのまるまる太った健康優良児です(笑)
マサさんもお元気そうでなによりです。またお邪魔させていただきますね!

Re: こんばんわ! 投稿者:マサ - 2006/08/12(Sat) 23:43 No.40   HomePage  
アイコン ともみさん、こんばんわ
お久しぶりです(^^)ちゃんと覚えておりますよ(^^)
 しばらくご無沙汰しているうちに生活が一変していますね。
でもとてもお幸せそうでなによりです。こちらまで幸せな
気分になります。ありがとう。
 難儀はしたけれど立派に育っている息子さん。
 じゅーにきろ!って大きすぎません??マサ幼稚園と保育園
で働いておりますが・・・巨大では??栄養与えすぎじゃ・・
ってちょっと心配。老婆心ならいいのですが、小さいうちに
脂肪細胞が大きくなると元に戻りませんので、ほどほどに
してくださいね。
 なにはともあれ元気なのはとっても嬉しいこと。お仕事を
辞められてお子さんと一緒に過ごすことはとてもいいことです。
いっぱい愛して、いっぱい抱きしめてあげてくださいね。
必ずいい子に育ちます。おかあさんがんばれ!!!!

また遊びにいらしてくださいね。お待ちしております。

お久しぶりです(*^^) 投稿者:きらママ - 2006/08/01(Tue) 22:42 No.28   HomePage  
アイコン マサさん、みなさん、ご無沙汰ですペコリ(o_ _)o))
皆さんお元気そうで何よりです。
随分と長い間、ネットを休んでおりました。
4月に母を亡くし、6月には父までも逝ってしまい
精神的にも肉体的にもかなり滅入っておりました。
父64歳・母57歳とまだまだ若かったので残念でなりませんが、残された私たちがシッカリしなきゃ!と頑張っております。立て続けの葬儀などで、疲れが出たのか主人も風邪をこじらせ気管支炎になるなど、バタバタしておりましたが
少しずつ、元の生活に戻りつつあります。

初盆が終ったら、ネットにも本格的に復帰したいなぁ〜と
思っています。その時はまたどうぞ宜しくお願します。
ではでは、近況まで・・・


ごぶさたしてます。 投稿者:らいす - 2006/08/02(Wed) 22:57 No.29
内緒 ご冥福をお祈り申し上げます。
きらママさん、ごぶさたしています。
前向きになっているレスがあり、少し安心しました。
くれぐれも、ご無理をなさらないように・・・・
ネットの復帰楽しみにしていますね。

Re: お久しぶりです(*^^) 投稿者:あーさ - 2006/08/08(Tue) 23:58 No.33   HomePage  
アイコン きらママさん

よかった。戻ってきてくれるんですね。
ご両親のことホントに残念でしたね。でも、みらいさんの言うとおり心の中にきっといますよ。楽しかった思い出をいつも思い出してあげて下さいね。

Re: お久しぶりです(*^^) 投稿者:マサ - 2006/08/12(Sat) 23:15 No.38   HomePage  
アイコン きらママさん、お久しぶりです。お姿が見えないと思っておりましたら、大変でしたね。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
 誰でも生まれたら確実に毎日死に向かいます。しかしそれは
日常生活の中で忘れ去られ、つい無駄に過ごしてしまう自分が
います。私たちは必ず出会い、別れます。その時のために
どれだけその人と大切な時間を共有出来たかがとても重要。
心残りがないようにしたいものです。突然訪れる別れは
とても悲しいものです。そして、あれもしておけば良かった、
これも話しておけば良かった、と必ず後悔をします。それは
逝ってしまった方も同じ思いがあると思います。
私たちはその人の分まで有意義に生きていかなければならない
と思います。
どいうかお気を落とさず、亡くなられたご両親を心の中に
いつまでも抱いて生きてください。
 今後ともどうぞよろしくお願い致します。

定期外来 投稿者:やすこ - 2006/08/05(Sat) 17:20 No.32   HomePage  
内緒 金曜に検査に行きました。

先月は感染(尿のにごり)もあって数値が悪かったのですが、薬が効いて良くなりました。

ちなみに クアチニン 1.50→1.32
     CRP   0.16→0,04
     白地球   9.31→5.53
     尿蛋白   1+   → − 
     ヘマト   34.4   同じ

腸については、検査でも手術でもできるけれど、健常者と同じように治療するのはリスクがある。
今、腎臓の状態がいいし、やせても全身状態は悪くないので、このまま自分で食べるものをコントロールした方が良い、ということです。

一時より痛みの頻度も程度も少なくなりました。
体重も下げ止まったようです。

いざと言う時は何でも出来るからと言われ納得してきました。
そう言っていただけると安心です。

私の主治医はふだんあれこれ言ってもあまり聞いてくれません。
これだけの手術をしたんだから、多少あってもしかたがない。
腎臓が良い状態ならそれで良しという主義。
でも、いざ症状がでたり、数値が変わるとすぐにアクションをとってくれます。

去年はクアチニンが上がるばかりでしたが、今年は上下してもだいたい安定しています。 このままでいてくれるとうれしいです。

Re: 定期外来 投稿者:マサ - 2006/08/12(Sat) 23:07 No.37   HomePage  
アイコン やすこさんこんばんは。遅れましてごめんなさい。
遅れた理由は↓みらいさんのレス参照(^^)
 徐々に快方に向かっていますね。無理をせず、頑張りすぎず
に一歩一歩です。どんなに苦しくてもどんなに辛くても必ず
朝はきます。朝のこない夜はないのです。そして波は繰り返し
やってきます。辛かった分だけ必ず喜びもあります。一時に
止まらず少しずつ前へ進んでくださいね(^^)
 良い先生がついているようですね。これからもしっかり!

今日初めての血漿交換 投稿者:みらい - 2006/08/03(Thu) 16:46 No.30
内緒 久しぶりに病院から掲示板を除いたら、皆さんから励ましの声が入ってて、なんだか涙が。。。本当に嬉しいです。どうもありがとう。今日、血漿交換をしました。気持ち悪いよと聞いていたので緊張したけど、無事通過。あと3回。頑張らないと。
やすこさんの先生いいですねぇ、わたしの主治医はいいことは言ってくれず、怖いことばかり言いますよ。すっかり落ち込んだことも。。。でも、医者はいいことはいわないよと技師さんから聞いて、責任問題だもん、そりゃそうだよなと思い、受け流せるようになりました。日曜には主人が入院。子供は不安一杯で見舞いに来ると、ひっついて離れず、いざとなったら、ママにわたしの腎臓をあげるからなんていいだす始末。パパが助けてくれるから大丈夫といい続けています。私が不安そうに見えたんでしょうね。。今は毎日が辛いけど、皆さんの励ましで旦那、子供に加えて、大きな力になりました。頑張りますよ。
本当に有難う。感謝。皆さんの腎臓長生きも心から祈ってます。  きらママさん、貴方のなかにご両親はいつもいらっしゃいますよ。私も父を亡くしたときは何も手につかなかったけど、今はそう思っています。元気出してくださいね。

Re: 今日初めての血漿交換 投稿者:やすこ - 2006/08/05(Sat) 17:12 No.31   HomePage  
内緒 透析と血漿交換で一日中透析室で疲れたでしょう。 でもあと何回かで終わりです。
手術ができますように、そして生着しますように!

怖いことばかり言う先生だけではありません。
T教授は主治医ではないけれど、術後、脈拍100で心臓がばくばくしている私にシャントをしばるように言ってくださったり、時計ばかり見ていちゃだめだよとも言ってくださいました。
いいことだけ記憶に残して、怖いことは忘れてください。


Re: 今日初めての血漿交換 投稿者:マサ - 2006/08/12(Sat) 23:01 No.36   HomePage  
アイコン みらいさん、こんばんは。遅くなりました。
8月1日に能代駅前で焼失した観音堂、そこから観音様
とお地蔵さんをマサのお店を閉店して中にお連れしました。
その後、3日にはこども七夕開催、6日、7日には役七夕
があり、ネットに書き込む時間が全然ありませんでした。
おまけに、右足がいよいよ腫れがひどくて歩くのも大変に
なっておりまして、仕事にも支障を来す始末・・・情けない。
 とはいえ、命に別状があるわけではないのでそれはそれ
として元気に生きております(^^)
 みらいさん、血漿交換は大変だとお聞きします。みらい
を信じてどうか乗り越えてください。お帰りをお待ちして
おります。元気になるよ!!絶対。しっかり!

メーリングリストから訃報・・・ 投稿者:マサ - 2006/08/01(Tue) 22:16 No.27
内緒 日本移植者協議会の有志で作るメーリングリストを久しぶりに
開いてみたら訃報が入っていた。全国移植者スポーツ大会の
秋田大会に初参加された香川県の肝臓移植者。
とても気さくなかたで、しっかり記憶に残っています。そうそう、
香川のKimさんと遅れて能代に到着したにも拘わらず、オプショナル
ツアーに参加するというので、実行委員会のメンバーが
リゾート白神号を車で追いかけて合流させた方。
原発性硬化性胆管炎大変ご病気。肝臓移植後も再発。
彼は移植コーディネーターを目指し、看護学校に通われて
いるとお聞きしていました。3年生になりもうすぐ卒業
であったのに、残念でなりません。
心よりご冥福をお祈り致します。 

秋田の美味しいもの 投稿者:ようこ - 2006/07/31(Mon) 23:24 No.26
内緒 こんばんは
頂き物の『あきたこまち』凄く美味しいです。お米は日本海側は北へ上がると美味しくなるて聞いたことがあります。
夕食は炭水化物食べないダイエットしていたのに!
白神山水、あきたこまち、檜山納豆、地鶏卵、能代ネギセット良いですね

ただいま!!って 投稿者:らいす - 2006/07/31(Mon) 22:41 No.25
内緒 みらいさん
でっかい、大きな声をあげて《ただいま〜〜〜〜》て、帰ってきてください。
みんな、通ってきた同じ道・・・
経験してきた人は、みんな知っている。がんばれ。

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |