わらび座ミュージカル 『火の鳥』

☆主催事業
●公演日 平成21年6月27日(土) 開演14:00
●場 所 能代市文化会館 大ホール
●座席 全席指定
●入場料 大人\3,800 高校生以下\2,000 親子券\5,000(当日各\500増)
●未就学児入場不可
わらび座が贈る手塚治虫の不朽の名作「火の鳥」完全ミュージカル化
わらび座ミュージカル 『火の鳥』生と死と輝きの物語。
舞台は奈良時代と呼ばれた8世紀の日本。
自己を極限まで見つめながら運命を切り開き、火の鳥という永遠の生命に導かれていく人間再生のドラマ。

☆共催事業(主催:新生温知会)
●公演日 平成21年9月3日(木) 開演18:30
●場 所 能代市文化会館 大ホール
●座席 全席指定
●入場料 大人\4,500
●未就学児入場不可
宮川一郎 脚本 / 石井ふく子 演出
出演 多岐川由美・中田喜子・仁科亜希子
名高達男・森宮隆・青柳喜伊子・田口守
華やかなりし往時の東京は下谷花柳界を舞台に、 三人の芸者の三通りの恋が、織りなす人生模様を 花街の風情をちりばめながら、情感豊かに描く話題作

☆共催事業
●公演日 平成21年10月25日(日)開 演 14時30分
●場 所 能代市文化会館 大ホール
出演者 ななみちゃん、どーもくん、うさじい、たーちゃん
司 会 浜谷真理子・テツandトモ
ゲスト エリック(「えいごであそぼ」出演)

☆主催事業
●公演日 平成21年11月29日(日)開場13:30 開演14:00
●場 所 能代市文化会館 大ホール
●座席 全席指定
●入場料 大人\3,500 高校生以下\1,000 当日各\500増
N響の精鋭メンバーによるきらめく弦の響き
出演者 N響メンバー ソリスト:徳永二男
1987年、NHK交響楽団の室内楽研究グループとして発足。
チェロの岩井雅音氏を中心に、N響主力メンバーによって編成された室内楽。
ソリストには、長年NHK交響楽団のコンサートマスターを務め、N響の“顔”として抜群の知名度と人気を誇った徳永二男が登場します。
クラシックビギナーから本格的な愛好家まで満足できる、ポピュラーで多彩なレパートリーを持ち、ヴィヴァルディの“四季”を中心に、親しみやすい名曲の数々をお贈りします。
その緻密なアンサンブル、華やかな音色は「これぞ室内楽の最高峰」と日本各地で高い評価を得て、演奏活動を行っています。

☆主催事業
●公演日 平成21年12月12日(日)開演11:00/開演14:30
●場 所 能代市文化会館 大ホール
●座席 全席指定
●入場料 大人\2,500 当日\300円増
●未就学児入場不可
出演メンバー
☆我が家:坪倉由幸・杉山裕之・谷田部俊
☆ロッチ:コカドケンタロウ・中岡創一
☆今泉
☆Wエンジン:えとう窓口・チャンカワイ
☆ザ・ゴールデンゴールデン:きたざわ ひとし・山崎 昇・吉勝

☆主催事業
GUEST藤原真理(チェロ)・倉戸テル(ピアノ)
●公演日 平成22年2月6日 開場13:00 開演13:30
●場 所 能代市文化会館 大ホール
●座席 全席自由
●入場料 大人\2,000 高校生以下\500 各\500増
●未就学児入場不可

☆主催事業
●公演日 平成22年3月12日(金)開演18:30
●場 所 能代市文化会館 大ホール
●座席 全席指定
●入場料 大人\2,500 高校生以下\1,500 当日各¥500増
●未就学児入場不可
出演者
三枝成彰・辰巳琢郎
塩田美奈子(ソプラノ)
国府弘子(ピアノ)
東京ニューシティ管弦楽団
三枝成彰、辰巳琢郎の楽しいおしゃべり、国府弘子のピアノと塩田美奈子の美しい歌声と、東京ニューシティ管弦楽団の演奏でお楽しみください。
このコンサートは、とりあえずお得だから早く購入することをおすすめします。タイトルの二人に塩田美奈子さん、国府弘子さんを交えての4人のおしゃべりコンサート。オーケストラをバックに普段聞けない裏話も聞けるかも・・・。