能代市文化会館 〒016-0842 秋田県能代(のしろ)市追分町4-26  TEL 0185-54-8141 / FAX 0185-54-8145  noshirobunka@yahoo.co.jp

能代市芸術文化協会


能代市文化会館


能代市中央公民館


能代市勤労青少年ホーム


能代市働く婦人の家






RSS Feed Widget


催物情報

-若き俊英が贈る彩りのステージ-
金子三勇士 ピアノ・リサイタル


kaneko_1

日時:令和6年9月8日(日)
開場13:00 開演13:30
 場所:能代市文化会館 大ホール
 料金:S席3,000円/A席2,000円(当日各500円増)
 (全席指定/未就学児入場不可)
   友の会先行販売 6月29日(土)9時からチケット窓口にて。
1会員4枚まで。5%割引(〜7/31まで)

  ※一般販売は7月6日(土)9時から。電話予約は各日13時からとなります。

プレイガイド:イオン能代店 / いとく能代ショッピングセンター / アサヒ楽器 / ササキ楽器 / サトウレコード / 北秋田市文化会館 / ほくしか鹿鳴ホール / あきた芸術劇場ミルハス


助成:(一財)地域創造 公共ホール音楽活性化支援事業
制作協力:(一社)日本クラシック音楽事業協会






■劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業■

本公演に小学生〜高校生の皆さんを無料でご招待!


 【子ども無料席/同伴者半額席の申込み方法】
  能代市文化会館まで電話申込み TEL:0185-54-8141
 【受付期間】
  令和6年7月1日 10:00〜令和6年8月31日 16:00
 【子ども無料席対象者】
  小学生以上高校生以下
 【その他】
  公演当日、本人確認ができるものをご持参ください
 【募集人数】
  先着80名※お子様最大2名に対して保護者等の同伴者1名は各指定席の半額
 【引き取り方法】
  公演当日、会館窓口にてチケットをお受け取り下さい

【注意事項】
※座席番号の指定はできません(S席・A席のみ選択可)
※同伴者・保護者等のチケットは有料です(お子様最大2名に対して保護者1名半額)
※受付にて身分証の確認をしますので必ずご持参ください
申込者と異なる方の入場は出来ません
※チケットの払戻しはできません

上記についてご了承の上、お申込みをお願いいたします。

bunkacho



【演奏曲目】

☆ショパン:革命のエチュード、夜想曲『遺作』、仔犬のワルツ
☆ベートーヴェン:エリーゼのために
☆モーツァルト:トルコ行進曲
☆リスト:ラ・カンパネラ
☆シューマン / リスト:献呈
☆ベートーヴェン / リスト / 金子三勇士:
 交響曲『第九』第4楽章〜フロイデ!〜能代市オリジナルバージョン  etc...



 【金子三勇士 プロフィール】

kaneko_2
  1989年日本人の父とハンガリー人の母のもとに生まれ、
  6歳で単身ハンガリーに渡りバルトーク音楽小学校に入学。
  2001年からは11歳でハンガリー国立リスト音楽院大学
  (特別才能育成コース)に入学。
  2006年に全課程取得とともに帰国、東京音楽大学付属
  高等学校に編入する。東京音楽大学を首席で卒業、同大学院修了。   2008年、バルトーク国際ピアノコンクール優勝の他、数々の国
  際コンクールで優勝。第22回出光音楽賞他を受賞。
  これまでにゾルタン・コチシュ、小林研一郎、ジョナサン・ノット
  他と共演。国外でも広く演奏活動を行っている。
  NHK-FM「リサイタル・パッシオ」に司会者としてレギュラー
  出演の他、テレビ、ラジオなど多数のメディアに出演。コロナ禍
  では、オンラインを活用したさまざまな企画を発信。
  2021年に日本デビュー10周年を迎え、2022年3月にサントリー
  ホールでソロ・リサイタル「原点×挑戦」を開催。同年、ドイツ
  ・グラモフォンより新譜CD「フロイデ」もリリースした。
  キシュマロシュ名誉市民。スタインウェイ・アーティスト。

   オフィシャルHP https://miyuji.jp/