本文へスキップ
          

峰浜小学校のホームページへようこそ。

八峰町立水沢小学校と塙川小学校が統合し、平成28年4月1日峰浜小学校が開校しました。8年目の今年度も「地域とともにある学校」を目指して、峰浜小学校としての特色をつくっていきます。これからもご支援のほど、よろしくお願い致します。

<お知らせ>



校報をアップしました。校報106号(令和5年10月24日)

バス時刻表(令和5年12月)はこちらから

八峰コミスク通信

行事案内
topics

2023年12月 ※状況により変更もあります
 6日(水) ・県学習状況調査(4~6年)
・郡市一斉算数テスト(1年~3年)
7日(木) ・朝全校集会
8日(金)  ・集金袋配布
12日(木)  ・集金日
13日(水)  ・収穫感謝祭5年
14日(木) ・職員会議(全校5時間)
19日(火)  ・かもめ読み聞かせ
25日(月)  ・2学期始業式 5・6年バス13:15 1~4年15:15
5・6年小中連携奉仕活動15:00~
 26日(火) 冬季休業日~1/12 
29日(金)  ・年末年始休暇~1/3 
<<前のページ | 次のページ>>
2023年9月8日(金)
ベイエリア・函館その5
2023年9月8日(金)
ベイエリア・函館その4
2023年9月8日(金)
ベイエリア・函館その3
2023年9月8日(金)
ベイエリア・函館その2
2023年9月8日(金)
ベイエリア・函館その1
2023年9月8日(金)
自主研修その4
2023年9月8日(金)
自主研修その3
2023年9月8日(金)
自主研修その2
2023年9月8日(金)
自主研修その1
2023年9月8日(金)
朝市で朝食
2023年9月7日(木)
函館山その4
2023年9月8日(金)
函館山その3
2023年9月7日(木)
函館山その2
2023年9月7日(木)
函館山その1
2023年9月7日(木)
晩ごはんは赤レンガ倉庫群

美味しい洋食をナイフとフォークで!
赤レンガ倉庫群で晩ごはん。

2023年9月7日(木)
五稜郭タワーその2
2023年9月7日(木)
五稜郭タワーその1
2023年9月7日(木)
五稜郭なう
2023年9月7日(木)
修学旅行その4

大沼公園です。

2023年9月7日(木)
修学旅行その3
2023年9月7日(木)
修学旅行その2 

新青森駅に着きました。

2023年9月7日(木)
修学旅行その1

津軽サービスエリアを出ました。

2023年8月30日(水)
水泳記録会
猛暑で水温が異常上昇し、プール開放が中止となることもあった夏休み。子どもたちが大好きな水泳の授業も来週で終了です。この日は水泳記録会。たくさんの保護者の方が参観に来校くださいました。
2023年8月28日(月)
2学期始業式
記録的大雨の後は記録的猛暑と水不足。今年の夏は記憶にない暑さでした。そんな中、スポ少ミニバス全県大会での峰浜BBCチームは次々に強豪校チームを撃破し、全県制覇まであと一歩の準優勝に輝きました。バドミントンや学童野球の新チームも上位大会に進みます。2学期も学習にスポーツに、成長を止めない峰っ子にご期待ください。
2023年8月9日(水)
ひまわり畑鑑賞会

 連日の猛暑と水不足で心配されましたが、2年生と地域の皆様が植えた
ひまわりがすばらしい花を咲かせました。この日は鑑賞会。
 国道や五能線を利用する方々に美しい景色を楽しんでもらっています。


               
    

八峰町立峰浜小学校

〒018-2501
秋田県山本郡八峰町峰浜水沢字カッチキ台7番地1

TEL 0185-76-2468
Fax 0185-76-2466


kome.htmlへのリンク