本文へスキップ

 
 主な活動報告

【令和5年度】
 1 令和5年4月28日(金) 今野市民福祉保健部長に「物価高騰対策支援に対する要望書」提出
               川尻会長、松田副会長、佐藤智一事務局長

 2 令和5年4月21日(金) 定時総会において会の名称を「能代市介護サービス事業者連絡協議会」に変更し、
               会則を全面改正

【令和4年度】
 1 令和4年8月30日(火) 有山市民福祉保健部長に「感染予防対策支援にする要望書」提出
               川尻会長代行、松田事務局長
 
●令和3年度はコロナ感染予防のため活動中止

【令和2年度】
 1 令和2年8月26日(火) 定時総会 「書面表決」(コロナ感染予防のため)
    
 2 令和2年10月9日(金) 介護施設における新型コロナ感染予防対策
               能代山本広域交流センター 12事業所 15名出席
               講師:秋田県労働局 佐々木一幸労働安全課長

 3 令和2年11月9日(月) 第8期能代市介護保険事業計画について
               中央公民館 10事業所 13名出席
               講師:能代市長寿生きがい課 大山係長他1名

【令和元年度】
 1 令和元年6月11日(火) 定時総会 プラザ都 8事業所 9名出席
    
 2 令和元年7月29日(月) 介護職員等特定処遇改善加算実施に伴う説明会
               中央公民館 12事業所 15名出席
               講師:能代市長寿生きがい課 小山内主査

 3 令和元年10月28日(月) 外国人介護技能実習受入に関する勉強会
                文化会館 10事業所 13名出席
                講師:秋田県中小企業段田尾中央会 2名
                    社会保険労務士 富樫 善朗

 4 令和2年2月4日(火) 能代市における地域包括ケアシステムに関する研修会
              中央公民館 12事業所 15名出席
              講師:能代市長寿生きがい課 高杉参事

 5 令和2年3月3日(火) 介護保険制度改正に関する研修会   中止

 6 令和2年3月9日(月) 介護用衛生用品の備蓄状況の調査(全会員)

 7 令和2年3月13日(月) 石川福祉保健部長に「コロナに関する国・県からの介護事業者への
               情報提供についての要望書」提出 
               川尻副会長、松田事務局長