本文へスキップ

能代市介護サービス事業者連絡協議会
 
 

【協議会概要】
  ●名  称: 能代市介護サービス事業者連絡協議会
  ●設  立: 令和元年10月1日
  ●所 在 地: 能代市落合字下釜谷地148番地2
  ●電話番号: 0185-52-2468  事務局090-486-0108 

【役員名簿】 令和5年4月21日現在
  会  長: 川 尻 信 夫(ショートステイたんぽぽ)
  副 会 長 : 池 田 郁 子(有料老人ホームことりの郷)
  副 会 長 : 松 田   進(居宅介護支援事業所よりそい)
  監  事: 玉 山 智 之(サンビレッジ清風のしろ)
  監  事: 野呂田   巧(ひまわりハートケア居宅介護事業所)
  事務局長: 佐 藤 智 一(長崎デイハウスふあり)

【設立趣旨】
 2000年に介護保険制度が制定され15年以上が経過しました。
 その後制度の普及に伴い、能代市の要介護認定者数は、平成28年度で4,467人となり、平成24年度からの5年間で684人増加しています。
また、能代市の第7期介護保険計画によりますと、平成37年度の要介護認定者数は4,705人と見込んでおります。
 
 今後は、介護保険利用者が増加し、定着する中で、介護サービスの具体的な内容や質の高いサービスが問われる時代となります。
 
 また、介護事業に於いては、地域包括ケアの推進など、地域における連携が一層求められることから、事業者間の協力、行政や関係機関との連絡調整が課題となります。
 
 以上のことから職種、職域、利害関係を超えた介護サービス事業者による自主的組織として、能代市介護サービス事業者連絡協議会を設立したいと考えております。当協議会の設立に当たり、趣旨を次の通りといたしました。
 
 1 介護保険事業の円滑な運営を目指す。
 2 事業者自ら資質の向上に務める。
 3 介護保険利用者本位の質の高いサービスを提供する。
 4 介護従事者の処遇改善や人材育成に積極的に取り組む。
 5 行政等との緊密な連携による円滑な業務運営を図る。
                                                    令和元年9月25日