これまでの活動
さくら園利用者の活動を紹介しています。
さくら園祭
2020/9/26
今年は記念すべき10回目のさくら園祭となりました。コロナウィルスの影響で地域の方々との交流はできませんでしたが、思い出に残るさくら園祭となりました。
クラブ活動
2020/9/23
スポーツクラブは、天気が良かったため外でグランドゴルフ。「あー強く打ちすぎた」等々大声で笑い、外で思いっきり楽しむことができました。
おやつ作り
2020/9/16
カボチャを使って、パンケーキを作りました。薄く延ばしたり、厚めにしたりと様々な形のパンケーキが並びました。やはり聞こえてくるのは「もっと食べたかった」という声でした。
収穫祭
2020/9/12
さくら園の畑で採れた野菜を使って、カレーを作りました。カレー作りは皆さん得意とする料理。包丁の使用もばっちりです。おかわりする度に歓声が上がるのは、満場一致で美味しい証拠ですね。
クリーンアップ
2020/9/9
園庭に咲いていた、マリーゴールドの種の収穫をしました。少し陰干しして、また来年植えることができるよう、しっかり管理します。
きょうされん絵画
2020/9/2
毎年、賞を頂けるように一生懸命頑張っています。必死に絵画に向かう姿は皆さん画家さんです。皆さんの絵を見ると全員に賞をあげたいくらいの出来栄えでした。
防災のお話
2020/8/19
八峰町役場、防災まちづくり室の職員に来設していただき、防災についてお話してもらいました。クイズ形式にて出題された問題に、皆さん間違えることなく答える事ができました。
クラブ活動・かき氷
2020/8/12
クラブ活動を終えてから、かき氷を作って食べました。クラブ活動より、かき氷を食べる時間があるか心配する声が、ちらほらと…。夏の風物詩、かき氷でした。
社会科見学
2020/8/8
大館能代空港に見学予定でしたが、新型コロナウィルスの感染拡大により断念。中止ではなく延期としました。その代わりに、カラオケなどで、ゆっくり過ごすことができました。
花火の装飾作り
2020/8/5
さくら園で、大きな花火をあげる…つもりで、手に色を塗って手形花火を作りました。さくら園で作った花火は、一瞬では消えず、ずっと眺められる貴重な花火です。
New
Edit
-
Topics Board
-