これまでの活動
さくら園利用者の活動を紹介しています。
外出支援
2020/8/1
今年初めてアクロス能代店での外出支援となりました。事前に購入する品物を決めており、スムーズに買い物を終える事ができました。でも一番のお楽しみは、お昼に何を食べるか?
です。楽しく悩む皆さんでした。
絵手紙
2020/7/29
夏の季節に合わせて、様々な絵を描きました。スイカやヒマワリ、かき氷。外は気温が高くて暑いですが、絵からは涼しさが感じられます。
クラブ活動
2020/7/22
今月は、音楽クラブに注目!今日は、待ち望んでいたカラオケ。選曲リストが増えたことで、何を歌うか悩みながらも、久しぶりのカラオケを楽しんでいました。
岩子レクリエーション
2020/7/15
さくら園体育館にて「第1回岩子レクリエーション」開催しました。フライングディスクや約50m走、スローイングスナイパーなど、笑顔溢れる一日を過ごすことが出来ました。
お仕事に関する勉強会
2020/7/8
就業・生活支援センターの職員3名を講師に、お仕事に関する勉強会を開催してもらいました。働くために大切な「挨拶や返事」はもちろん、挨拶するときの表情も大事であることを学びました。
球技大会
2020/7/4
ボールを使って身体を動かしました。一番の盛り上がりは「変則卓球」くじ引きで「もんじゃのヘラ」や「しゃもじ」「スリッパ」などで卓球対決。皆さん、ラケットが小さくても上手にラリーできていました。目指すは「東京オリンピック!」
七夕飾り作り
2020/7/1
七夕に向けて、短冊に願い事を書きました。今年の短冊は、笹が大好きなパンダの短冊です。今年は「コロナウィルスなくなりますように」「健康に過ごせますように」との願いことが多く見られました。この願い、必ずかなえて欲しいですね。
父の日のプレゼント作り
2020/6/17
お父さんに日頃の感謝の気持ちを込めて、【ビールジョッキ風メッセージカード】を作成しました。メッセージカードには「いつもありがとう」など心温まる気持ちが書かれています。きっと想いが伝わるはず・・・・・・でも飲み過ぎは禁物です。
クラブ活動
2020/6/10
今月のクラブ活動は、創作クラブに注目!切り絵や折り紙、自分達で作りたい物を自由に作成しました。上手にカッターやハサミを使い、綺麗な作品が完成しました。施設に飾る装飾作りも時間をかけて作成中との事で、完成が楽しみですね。
歯の健康チェック
2020/06/03
歯磨きのチェックを専用の液体(染出し)を使用して行いました。全体的に、歯の裏側に磨き残しが多く見られました。磨き残しの箇所を鏡で確認し、今後の歯磨きの際に気を付けて虫歯ゼロを目指します。
New
Edit
-
Topics Board
-