これまでの活動
さくら園利用者の活動を紹介しています。
書初め
2021/01/06
年が明け、今年も一人一人自分の好きな言葉を書初めしました。「火の用心」や「一日一善」など一文字一文字に気持ちを込めて書きました。充実した一年にしたいと思います。
利用者忘年会
2020/12/26
今年最大のイベント!忘年会。かなり気合を入れて練習した「ダンス」や「歌」を、堂々と披露して大歓声!でも何より、美味しい料理に大満足!!今年もいい一年でした。
年賀状作り
2020/12/9
新年を祝う言葉で挨拶し、今年の感謝の気持ちを年賀状へ書きました。「今年もよろしくお願いします」「昨年は大変お世話になりました」皆さん、しっかりと文字に気持ちを込めて完成させています。
自治会活動
2020/12/2
今月末にある、「利用者忘年会」と余興の班決めなどを行いました。班決めはスムーズに決まりましたが、余興の内容で各班悩んでいる様子でした。当日までには、皆さん完璧に仕上げます!
カレンダー作り
2020/11/18
来年のカレンダー作りを行いました。季節に合った絵を、月ごとに分かれて、共同作業で完成させました。
町合同避難訓練
2020/11/11
八峰町と合同で土砂災害を想定した避難訓練を行いました。訓練とはいえ、皆さん緊張感をもちながらも、慌てることなく避難することができました。
お楽しみ会
2020/11/7
新聞紙を使って棒を作り、その棒で体操をしたり、○×クイズなどゆっくりとした時間を過ごしました。午後からは、エナジアムパークを見学。休憩のアイスが大人気でした。
鉄道の旅
2020/10/21
リゾート白神(橅)に乗り、十二湖の散策へ出掛けました。リゾート白神の乗車時間は短時間でしたが、車内から見える日本海に歓声が上がっていました。十二湖での青池は、青色には見えませんでしたが、大自然の中ゆっくりと気持ちよく散策できました。
日帰り旅行
2020/10/10
延期としていた社会科見学(大館・能代空港見学)も含めた日帰り旅行を実施しました。
森吉山にゴンドラで登り、山の上からの景色を楽しみました。壮大な山に心も体も癒されました。
レクリエーション
2020/10/8
体育館にて、男女に分かれてフラフープ潜りの競争を行いました。皆さん競争する意識よりも協力する姿が見られ、競争より身体を動かして楽しんでいる皆さんでした。
New
Edit
-
Topics Board
-