| 西暦 | 年号 | 沿 革 |
|---|---|---|
| 1950年 | (昭和25年) | 文化団体連絡協議会 発足 |
| 1963年 | (昭和38年) | 文化連盟に改組 |
| 1965年 | (昭和40年) | 第1回能代市民芸術祭 開催 |
| 1977年 | (昭和52年) | 第1回文化フェスティバル公演 (能代市民会館建設推進協議会による) |
| 1979年 | (昭和54年) | 能代市芸術文化協会に改組 |
| 1980年 | (昭和55年) | 能代市文化会館 落成 |
| 能代ミュージカル第1話「能代物語」公演 (能代市民会館建設推進協議会による) | ||
| 1983年 | (昭和58年) | 「芸文のしろ」第1号発行 |
| 1984年 | (昭和59年) | 能代ミュージカル第4話「七夕」公演 (芸文協主催となる) |
| 1992年 | (平成4年) | 広域交流センターに事務局を移転 |
| 2003年 | (平成15年) | 特定非営利活動法人(NPO)認証 |
| 2004年 | (平成16年) | 文化会館業務受託 決定 |
| 文化会館事務局員 採用 | ||
| 2005年 | (平成17年) | 文化会館業務受託 開始 |
| 2013年 | (平成25年) | 能代市社会教育施設指定管理者 選定 ・能代市文化会館 ・能代市中央公民館 ・能代市勤労青少年ホーム ・能代市働く婦人の家 |
| 2014年 | (平成26年) | 事務局員 採用 |
| 能代市社会教育施設指定管理者として業務開始 |








