記事No : 716 タイトル : Re: 無題 投稿日 : 2011/05/06(Fri) 23:07:04 投稿者 : ミッキー
痛みがなくなってきて、快方に向かっているようでよかったですね。心筋梗塞後症候群ではないようですので、やはり原因はプラビックス75mgなのでしょうか?
私も、ステント留置後、あちこちの関節炎になりGRPもいつも高かったです。原因は不明でしたね・・・。
シャントの手術の際、プラビックスを一時中止したら
関節の痛みもなくなったような気がします。
今年の2月、再開したらまた関節が痛くて再度中止!
ずっと、バイアスピリン1錠でしたが、プラビックスの代わりにバイアスピリン2錠になったらまた、肩や肋骨が痛みます。ステントが入っている以上、最低は服用しないと
再狭窄してしまいますよね・・・困った!!
また、バイアスピリン1錠にしようかな。
マサさんは現在、プラビックスを中止して代わりに何を服用してますか?
- 関連ツリー▼ 無題 - とん 2011/05/05(Thu) 19:23:16 No.714
     ├ Re: 無題 - マサ 2011/05/05(Thu) 22:22:42 No.715
     ├ Re: 無題 - ミッキー 2011/05/06(Fri) 23:07:04 No.716
     └ Re: 無題 - マサ 2011/05/09(Mon) 10:04:46 No.717
- 返信フォーム