腎臓についての掲示板
[リストに戻る] [ホームに戻る] [新規投稿] [スレッド表示] [トピック表示] [新着順表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
記事No716
タイトルRe: 無題
投稿日: 2011/05/06(Fri) 23:07:04
投稿者ミッキー

痛みがなくなってきて、快方に向かっているようでよかったですね。心筋梗塞後症候群ではないようですので、やはり原因はプラビックス75mgなのでしょうか?
私も、ステント留置後、あちこちの関節炎になりGRPもいつも高かったです。原因は不明でしたね・・・。
シャントの手術の際、プラビックスを一時中止したら
関節の痛みもなくなったような気がします。
今年の2月、再開したらまた関節が痛くて再度中止!
ずっと、バイアスピリン1錠でしたが、プラビックスの代わりにバイアスピリン2錠になったらまた、肩や肋骨が痛みます。ステントが入っている以上、最低は服用しないと
再狭窄してしまいますよね・・・困った!!
また、バイアスピリン1錠にしようかな。
マサさんは現在、プラビックスを中止して代わりに何を服用してますか?


- 関連ツリー

無題 - とん 2011/05/05(Thu) 19:23:16 No.714
     ├ Re: 無題 - マサ 2011/05/05(Thu) 22:22:42 No.715
     ├ Re: 無題 - ミッキー 2011/05/06(Fri) 23:07:04 No.716
     └ Re: 無題 - マサ 2011/05/09(Mon) 10:04:46 No.717


- 返信フォーム

お名前
Eメール
Subject 入力禁止
タイトル sage
メッセージ
メッセージ中にはURL欄と同じURLを書き込まないで下さい
URL 入力禁止
URL
イメージ   [イメージ参照]
削除キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

掲示板へ直接アクセスした場合には投稿できません。トップページから入り直してください。