244714
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
[
ホームに戻る
] [
新規投稿
] [
スレッド表示
] [
ツリー表示
] [
トピック表示
] [
新着順表示
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
[ 指定コメント (No.710) の関連スレッドを表示しています。 ]
多発性関節炎
投稿者:
ミッキー
- 2011/04/15(Fri) 21:56:11
No.709
引用する
マサさん日記拝見して、こちらよりコメントを。
心筋梗塞後、あちこちの関節が痛んでるとのことですが、
私も心筋梗塞後、ステントを留置してから
肩、腕、肋骨等痛み出し、外来でリウマチや膠原病の検査を受けましが異常はありませんでした。
ネットで調べたんですが、心筋梗塞後、肩、腕など関節が痛みだすのは「心筋梗塞後症候群」または「肩・腕・手症候群」と言って、心筋梗塞の梗塞部に分布する交感神経が
刺激され、反射的に関節痛や筋痛をきたすそうです。
私は1年たった今でも痛んでます。治療は痛む局所の湿布や温熱療法しかないみたいです。
私も、マサさんも同じ症状ですし、ネットでも同じような人が居ます。やはり心筋梗塞の後遺症ではないんでしょうかね??
Re: 多発性関節炎
投稿者:
マサ
- 2011/04/19(Tue) 21:42:09
No.710
引用する
心筋梗塞後症候群は左肩に炎症を起こすことが多いらしいです。私の場合、右肩と、左腕の肘関節炎に右足ひざの関節炎と両手の親指付け根の関節炎(;_;)
これは今飲んでいる薬の副作用の可能性があるかも?と透析の主治医に言われました。2日に秋田大学で心臓外来なので、よく話してきます。
ミッキーさん、いつもご心配ありがとうございますm(__)m
2日に外来終わったら速効で透析に行って次の日は東京でオフ会(^O^)楽しみ。
誰がくるのかな?でも、こばんちゃんとたけし夫妻とちびちゃんかな?なんでもいいから生きてるうちに沢山話したいな!
投稿者
修正
削除
No.
削除キー
-
YY-BOARD
- icon:
MakiMaki
-
Antispam Version
-