244715

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
腎臓についての掲示板

[ホームに戻る] [新規投稿] [スレッド表示] [ツリー表示] [トピック表示] [新着順表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
[ 指定コメント (No.685) の関連スレッドを表示しています。 ]

無題 投稿者:ミッキー - 2011/03/07(Mon) 22:45:21 No.684  引用する 
内緒 マサさんこんばんは。関東は季節外れの雪が降り積りました。
遅くなりましたけど、今飲んでいる薬の一覧です。
●循環器より
 ・ミカルディス20mg(1錠)血圧降下剤
 ・コニール錠2(1錠)血圧 血圧降下剤
 ・バイアスピリン100mg(2錠)血流を良くする薬
 ・セルベックス50mg(2錠)胃薬
●腎臓内科より
 ・タケプロン15(1錠)潰瘍の薬
 ・プレド二ゾン1mg(1錠)免疫抑制剤で減量中
 ・ベイスン0.2(2錠)血糖下降剤
 ・ゼチーア10mg(1錠)高脂血症の薬
 ・メチコバール500ug(3錠)ビタミンB12
 ・シナール3g(3包)ビタミンC
以上です。
そのほか透析でエポジン、ロカルトロールの管中をしています。心筋梗塞を起こしているので循環器の薬が出ています。今のところどれも抜けませんね。
沢山でイヤになります。

               

Re: 無題 投稿者:マサ - 2011/03/11(Fri) 09:29:36 No.685  引用する 
内緒 ミッキーさん、おはよーございます!お返事遅くなりましてm(__)m。

いっぱい飲んでいらっしゃいますね。糖尿と血液循環を良くするお薬が通常より多いですね。

移植をするとたいがいは血圧降下剤いらなくなるんだけど、上がってくるのは腎臓が弱っている証拠だもんね。

私も移植を受けた頃は血圧降下剤はいりませんでした。現在透析に戻って3年目ですが、昨年あたりから薬はザイロリックとメチコバール位しか飲んでいません。

あれだけ貧血でエポジンなどつかっておりましたが、きちんと食事をとり、運動をすることですでに3ヶ月も造血剤を使わなくても変わらない血液状態です。

とはいえ、確かに掲示板では皆さんに元気になってもらいたくて、元気一杯、何の不自由もないように書いておりますか、決してそんなことはありません。

透析に戻って生活は一変しています。一日おきの透析は邪魔臭いし不便極まりない。せっかく弟が身を削って提供してくれた腎臓をダメにしてしまったことは、誠に遺憾で死んでお詫びをしたい位の気持ちになりました。これは事実です。弟も、私のことを心配してなにもいわないけれど、とても悔しい思いをしていることだと思います。血縁者だからこそ、愛し合っている家族だからこそ、深く悲しい闇を持つことになります。だから、私は一生涯償っていかなければならないと心から思っています。

てはいえ、公共の場で愚痴をいうのは性格上許されませんから、いつも元気な姿を書き込んでいます。そして、それもまた真実で偽りではありません。

体調は万全だし、気力も溢れんばかりに充実しています。ただ、能天気に戴いた腎臓を粗末に扱っているのではないことを理解していただきたいのです。

免疫抑制剤は長期服用で腎臓を壊します。現在は薬も進み、プロトコルも変わり凄まじく改善されていますから、長く生着される方は右肩上がりに増えていくことでしょう。

長持ちさせるために、多目の水分摂取、十分な睡眠、心の安定が必要不可欠です。

誤解されては困るので、本来かくべきではない部分も書き込みしましたが、透析に戻られた方々は皆同じように思うのではないかと思います。しかし、思いは思いとして、旨の中にしまい、現実を見つめて精一杯生きる事が大切です。私は、透析をしながら、一般健常者以上の働きを続けていきますので、皆さん、期待してくださいませ!

長文しかも透析しながら携帯より マサ

Re: 無題 投稿者:ミッキー - 2011/03/11(Fri) 10:15:07 No.686  引用する 
内緒 マサさんおはようございます。今透析中なんですね。
マサさんの前向きな考えや頑張りにいつも勇気づけられます。
ドナーの弟さんへの思いは、私も昨年亡くなった父へ同じ気持ちになり涙が出て来ます。親孝行が出来なかったとに・・・
マサさんは優しい思いやりのある方なので弟さんには十分通じていると思います。

透析は楽ではないけど、置かれた環境の中で精一杯頑張って生きる事が幸せなんだと思います。
こらからも元気下さいね。

投稿者 No. 削除キー

- YY-BOARD - icon:MakiMaki
- Antispam Version -