本文へスキップ
          

水沢小学校のホームページへようこそ。
水沢小学校に関する情報をお知らせしています。

新着情報topics

・2015年10月5日 行事案内を10月に更新しました

水小NEWStopics

               
<<前のページ | 次のページ>>
2015年10月29日(木)
チューリップの球根を植えました。

10月29日(木)老人クラブの皆様の協力を得て、プランターにチューリップの球根を植えました。

2015年10月29日(木)
ダンスパフォーマンスを鑑賞しました。

10月28日(水) 全校児童が塙川小学校で、ダンスパフォーマンスを鑑賞しました。普段観ることのない、バレーのような振り付けや、衣装に目を奪われました。最後に、代表児童と一緒に踊り、楽しい一時となりました。

2015年10月29日(木)
1年生が能代第四小学校で勉強してきました

10月28日(水) 全県算数・数学研究大会が、能代で行われ、本校1年生が能代第四小学校で算数の勉強を行いました。いつもと違う環境でも、元気に学ぶ子どもたちに対して、参観した先生方から、賞賛の声が多く寄せられました。

2015年10月27日(火)
PTA林 枝打ち体験

10月27日(火)PTA林の枝打ち・下刈りを,5,6年生が体験しました。学校から車で20分ほどのPTA林fは昭和三十年代から植樹が行われてきたものです。大切な林を守るための仕事について学び,貴重な体験をすることができました。最後に豚汁と弁当でお腹も満足。充実した一日を過ごすことができました。

2015年10月26日(月)
郡市ミニバス秋季大会

郡市ミニバス秋季大会が、10月24日(土) 能代市アリナスで開催されました。実力校との対戦で惜敗しましたが,最後まで全力でがんばった子どもたちは、一人一人が輝いていました。心から大きな拍手を送りたいと思います。

2015年10月20日(火)
閉校記念 ミュージカル鑑賞

10月18日(日) 閉校記念事業で、田沢湖芸術村へミュージカルを観にいきました。児童、職員、保護者あわせて124名。秋田県出身の作曲家、成田為三の生涯をテーマとした「為三さん」の舞台は、迫力満点で笑いあり涙ありの、すばらしいものでした。代表曲の「浜辺の歌」や「秋田県民歌」を聞いたり、歌ったりしながら、思い出に残る感動的な一時を過ごすことができました。

2015年10月13日(火)
手作りサシェ販売を体験しました。

10月10日(土) 「八峰んめものまつり」で,5年生が手作りのサシェ(らべんだーの匂い袋)の販売を体験しました。このサシェは,5年生が総合的な学習の時間で,町特産のラベンダーを収穫させてもらい,乾燥し,作ったものです。用意した200個は時間内で全て売り切れました。

2015年10月9日(金)
人権について学びました

10月8日(木)4年生が人権について学びました。6名の人権擁護委員の方が,「花咲き山」の物語をもとに,人権についてわかりやすく教えてくださいました。子どもたちはお互い尊重し合うことの大切さや,そのために思いやりの心を持つことが大事だということなどを,学ぶことができました。また,いじめや仲間はずれ,差別も人権を傷つけることだと知り,勇気を持ち,協力して無くしていきたいと話し合いました。

2015年10月8日(木)
和楽器を学びました

10月7日 5,6年生が和楽器(琴と尺八)の先生を招いて,演奏を聴いたり,実際に楽器に触れたりしながら,日本の伝統音楽について学びました。尺八は渓雲先生,琴は寿賀先生に教えていただきました。音色の美しさや迫力に感動したり,驚いたりする場面が見られました。尺八の練習用楽器にも挑戦しましたが,なかなか音が出ず,苦戦しました。

2015年10月6日(火)
国際教養大学見学

六年生が、国際教養大学の見学へ行きました。世界中から集まる学生の生活や勉強の様子を聞いたり,施設の中を見学したりした後、タイから来た学生と交流を深めました。全て英語で行われる授業、1年間の留学、毎年約半分しか卒業できない厳しい授業など、世界で活躍するための学びについて考える、良い機会となりました。

2015年9月27日(日)
閉校記念事業  マラソン大会  なべっこ会  秋に遊ぶ会

9月27日(日) 閉校記念事業 のマラソン大会  秋に遊ぶ会 なべっこ会が行われました。子どもたちのマラソン大会の後,保護者も参加の校内でドッチボール大会,その後,地区ごとに分かれなべっこ会,途中雨のため,予定していた綱引きはできなかったものの,全部で244名の参加で,閉校に向けてとてもいい思い出ができました。

2015年9月14日(月)
峰浜中学校「 職業トークセッション」9月10日

峰浜中学校の職業トークセッションへ6年生が参加しました。講師は八峰町出身のアニメーターで、プロダクションI.G取締役 後藤隆幸さんです。アニメ「黒子のバスケ」や「進撃の巨人」を作っている会社の創立者の一人で,たいへん為になるお話を聞くことができました。どんな職業でも「人とのつながり」「一生懸命取り組むこと」が大切だということを話してくださいました。

2015年9月9日(水)
宿泊体験その3

二日目、一番楽しみにしていた、シーカヤックと海水浴です。
雨にも負けず、風にも負けず、十分楽しむことができました。

2015年9月9日(水)
宿泊体験その2

一日目後半。磯遊びに出かけました。カニや貝、魚をとりました。
中には、タコをとる子もいました。帰って温泉に入ってから夕食。
ゆうべの集いでは、クラスごとの出し物や、フォークダンスで盛り上がりました。
夜は10時に就寝。全員元気に二日目の朝食を迎えています。

2015年9月8日(火)
塙川小学校、水沢小学校 4・5年宿泊体験学習

白神体験センターで塙川小と、水沢小4・5年生合同での、宿泊体験学習が、行われています。
入所式のあと、班ごとに自己紹介、その後十二湖散策へ。
暑すぎることもなく、日差しに恵まれ、青池や、ブナ林もとても綺麗に見えました。

2015年9月2日(水)
スーパーマーケット見学(3,4年)

3,4年生が社会科見学で,マックスバリュー能代北店へ行きました。商品の説明や,バックヤードでの商品包装についての説明の後,お家の人に頼まれた物や,自分のおやつなどを買いました。熱心にメモをとったり,質問したりする姿がみられ,有意義な体験となりました。

2015年9月1日(火)
今日の様子から

身長・体重検査(写真左)   1年生の身長・体重検査が行われました。ほとんどの子どもは身長で2〜3センチほどの成長が見られました。


1,2年生 水泳記録会(写真中)  たくさんのお母さんたちが応援してくれる中、ちょっと水が冷たかったけどがんばりました。


登校班長会議(写真右)  安全に登校できるように話し合いがもたれました。

2015年8月31日(月)
水泳記録会 

3年生〜6年生の水泳記録会が行われました。「がんばるぞー」のかけ声の後,自分の記録更新をめざしてがんばりました。記録会の後は,浮き輪リレーをして楽しみました。水温や天気の様子を見て今週いっぱいで水泳授業終了の予定です。

2015年8月28日(金)
夏休み作品展 8/28〜9/2

子どもたちの夏休み中の作品展を開いています。習字・図画・工作・自由研究などなど、力作がそろっています。展示は教室前の廊下です。改装された教室見学も兼ねて、ぜひいらしてください。

2015年8月26日(水)
二学期が始まりました。

二学期が始まりました。全校児童全員元気に,夏休みの思い出を胸に,作品や宿題は両手に抱え,登校しました。うれしいことに,2名のお友達が転入し,全校児童89名に増えました。水沢小最後の二学期は81日間です。校舎改築でリフォームされた教室や体育館で,かしこく、なかよく、たくましく、学んでくれることでしょう。

校舎改築は継続中です。校地内へ入る際は十分に気をつけるようによろしくお願いいたします。


    

八峰町立水沢小学校

〒018-2501
秋田県山本郡八峰町峰浜水沢字カッチキ台7番地1

TEL 0185-76-2468
Fax 0185-76-2466