能代市立浅内小学校のホームページへようこそ

トップページ 学校案内 行事予定 学校報 思い出写真館 今日の給食


アクセスカウンター アクセスカウンター

小規模「特認校」浅内小学校

 小規模校ならではの特色ある教育活動の下で教育を受けたいという児童及び保護者の要望に応えるとともに、小規模校に在籍する児童の新たな人間関係の構築など、学校の活性化につなげることも目的に、通学区域外からの転入学を認めています。令和4年4月から本格スタートしています。

特認校ポスター

 浅内小学校は、明治8年11月に河戸川熊野神社境内に、河戸川学校として創立されました。 平成18年に現在の場所に校舎が完成しました。木材がふんだんに使われたぬくもりあふれる校舎内には、同窓会名誉顧問である野呂田芳成氏より寄贈された剥製や岩石標本等が飾られています。
 令和6年度は、創立149年目。全校児童56名、市内で唯一複式学級(2学級)のある学校です。小規模のよさをいかして、誰もが活躍できる学校を目指しています。


お知らせ    


更新情報 


今後の予定

月日 曜日 主な行事等
3月22日 春季休業日(~4/3)
25日 第2回PTA委員会
27日 離任式
4月4日 始業式・新任式、給食開始
7日 入学式
8日 1年生下校指導Ⅰ、児童会役員任命式、縦割り班顔合わせ会
9日 身体測定、活動委員会、1年生下校指導Ⅱ
10日 1年生給食開始、代表委員会
14日 1・2年交通安全教室
15日 学級写真撮影
16日 PTA授業参観・総会・学年・学級懇談、地区子ども会、尿検査
17日 全国学力・学習状況調査、活動委員会
18日 代表委員会、第Ⅰ回PTA委員会
21日 全国学力・学習状況調査(質問紙)
22日 眼科検診
23日 聴力検査
24日 職員会議
28日 第1回学校運営協議会
29日 昭和の日
30日 交通安全教室、運動会全体練習Ⅰ、応援隊顔合わせ