記事No : 709 タイトル : 多発性関節炎 投稿日 : 2011/04/15(Fri) 21:56:11 投稿者 : ミッキー
マサさん日記拝見して、こちらよりコメントを。
心筋梗塞後、あちこちの関節が痛んでるとのことですが、
私も心筋梗塞後、ステントを留置してから
肩、腕、肋骨等痛み出し、外来でリウマチや膠原病の検査を受けましが異常はありませんでした。
ネットで調べたんですが、心筋梗塞後、肩、腕など関節が痛みだすのは「心筋梗塞後症候群」または「肩・腕・手症候群」と言って、心筋梗塞の梗塞部に分布する交感神経が
刺激され、反射的に関節痛や筋痛をきたすそうです。
私は1年たった今でも痛んでます。治療は痛む局所の湿布や温熱療法しかないみたいです。
私も、マサさんも同じ症状ですし、ネットでも同じような人が居ます。やはり心筋梗塞の後遺症ではないんでしょうかね??
- 関連ツリー▼ 多発性関節炎 - ミッキー 2011/04/15(Fri) 21:56:11 No.709
     └ Re: 多発性関節炎 - マサ 2011/04/19(Tue) 21:42:09 No.710
- 返信フォーム