能代市立浅内小学校のホームページへようこそ

トップページ 学校案内 行事予定 学校報 思い出写真館 今日の給食


アクセスカウンター アクセスカウンター

小規模「特認校」浅内小学校

 小規模校ならではの特色ある教育活動の下で教育を受けたいという児童及び保護者の要望に応えるとともに、小規模校に在籍する児童の新たな人間関係の構築など、学校の活性化につなげることも目的に、通学区域外からの転入学を認めています。令和4年4月から本格スタートしています。

特認校ポスター

 浅内小学校は、明治8年11月に河戸川熊野神社境内に、河戸川学校として創立されました。 平成18年に現在の場所に校舎が完成しました。木材がふんだんに使われたぬくもりあふれる校舎内には、同窓会名誉顧問である野呂田芳成氏より寄贈された剥製や岩石標本等が飾られています。
 今年は、創立148年目。全校児童59名、市内で唯一複式学級のある学校です。小規模のよさをいかして、誰もが活躍できる学校を目指しています。


お知らせ 


更新情報 


今後の予定

月日 曜日 主 な 行 事
12月4日
5日
6日 秋田県学習状況調査 
郡市算数一斉テスト  全校5時間
7日
8日 食育授業(1年)  読み聞かせ
11日
12日 全校集会 
13日
14日 地区子ども会  活動委員会
15日 2学期末PTA・全体会(講演会)・学級懇談
18日 代表委員会
19日 職員会議 全校5時間
20日 清掃強調期間
21日
22日
25日 2学期終業式 全校5時間
26日 冬休みスタート(~1/14)
27日