2001年03月11日(Sun)号
築地−2001年3月8日
このたび東京出張があり、期せずして築地にいく事となりました。
そうなると、「SSK7」発祥の地を尋ねないわけには行きません。
同行者たちを差し置いて私の足はひたすら「セブン築地ビル」を
目指すのでした。
![]() |
面通り(晴海通り)には昔ながらの 「築地ふくちゃん」や「吉野屋」が...。 な なつかしい....。 「すし好」もそのまま...。 |
![]() |
あったあったありました。 昔のままのセブン築地ビルが...。 このビルの2階に私の昔の勤務先、 「日本システムサービス築地事業所」が ありました。 ここに勤務しているときに作った社内報が このビルの名前を頂戴する事になり その名も「SSKセブン」になりました。 なにを隠そう私が家内にプロポーズしたのも ここに勤務しているとき...デへへへ。 資料: 「日本システムサービス株式会社」 過去に「システムサービス株式会社」 という名称だった経緯より「SSK」の略称を 最後まで使用していました。 潟Vーエーシーによる吸収合併により 1994年消滅しました。合掌。 |
でも大ショックなことが.....
![]() |
「ナンデモヤ」がビルになっていました。 なんかすげーショック。 〜月日は百代の過客にして 行きかふ年もまた旅人なり〜 芭蕉先生..けだし名言..... 向って右隣りにある 木造3階建て銅葺きの家は 多少のメンテナンスが入ってましたが ほぼ昔のままです。 |