Last Updated 2002.07.23
@'''''''二ツ井町のとある所にある廃車体2002年7月23日
![]() |
半年振りに訪問。 そろそろ消滅してしまう不安がありますが.. ありましたありました。 |
![]() |
いや〜ボロボロ。 乗降扉、羽目板などだいぶ 損失しているようです。 |
![]() |
歪み具合もひどくなってます。 |
![]() |
今回はちょっと細部について 妻面屋根下には引っ掛け式コンセントが ありました。反対の妻面にもあります。 たぶん車内照明に使用したのではと 推測されます。 ジャンパー栓ってとこですか? |
![]() |
車内にちょっとした発見。 「みんなで車内清掃に協力しましょう」 と書いてあります。 内部の塗装はまだ少し残っていますね。 |
![]() |
今回は息子同伴です。 農家の方たちに不審者扱い されないようにカモフラージュです。 用意した言い訳は 「夏休みの自由研究取材中」でした。 でも誰にも会いませんでした。 |
![]() |
息子の身長は約120cmです。 比較してみてください。 |
![]() |
中はほとんど空っぽでした。 そばに農機具があります。 やはり倉庫としては現役です。 |
いやー今回の訪問ではあまりのボロボロさに、いよいよ最期が近いことを実感しました。
今年の稲作終了後には解体されてしまうのでは....不安。