大阪の旅

1.日程  2013.4.2.~4.5.
      4.2. 秋田空港発 13:10 JAL2173  伊丹空港着 14:35 モノレールにて、蛍池へ、ここから阪急宝塚
         線にて、阪急梅田駅へ、乗換えて御堂筋線梅田駅から次の中津駅へ、この地下道から「ラマダ
         ホテル」の地下一階に接続している。「ラマダホテル」到着は 15:45  HEP FIVEの観覧車
      4.3. 9:00 ホテル出発 中津より「淀屋橋」下車、御堂筋を 本町、心斎橋、難波まで歩く、そして
         道頓堀を見学、「なんば」から「淀屋橋」まで地下鉄、淀屋橋から大江橋、梅田新道、梅田(大阪駅         )まで歩いた。約 5km 疲れて、ホテルで休憩。午後、環状線で、大阪から桜ノ宮で下車、造幣局         そして大阪博物館まで歩く、約 3km 「谷町」から「東梅田」まで、地下鉄。疲れてヨドバシビル            8階の釜茹うどんを頂いた。
      4.4. 9:30 ホテル発 大阪駅から環状線で「新今宮」下車。新世界、通天閣を見学、そして 11:25 桃谷
         着。カイロプラテック到着 11:45 教え子は元気だ。13:40 昼、近くの信貴そばを頂く。そしてバスで
         千日通りに出て、歩いて、文楽劇場。ここで写真を撮った。そして歩いて「なんば駅」より「梅田」
         「大阪ダックツアー」の乗車口(新阪急ホテルフロント)を確認。すべて満席。ホテルで懐石料理
      4.5. 8:30 ホテル発 新阪急ホテルフロントで、満席確認。「梅田」から「なんば」そして 16番出口より
         出た。9:40 「上方浮世館」は 11:00 からなので、法善寺や法善寺横町を見て、道頓堀も見た。
         浮世館を見て、地下鉄で、梅田へ。阪急梅田発 11:51で、蛍池へ、ここで、モノレール、次が
         伊丹空港、空港発 15:05 JAL2173 秋田空港着 16:10 
2. 航路、機体
   A. 秋田空港13:10 − 新潟13:30 − 松本13:50 − 知多半島14:05 − 伊丹空港 14:35
   B. CRJ-200機は 全長 26.8m 全高 6.2m 全幅 21.2m 座席数 50 最大離陸重量 23.1t 巡航速度
      865km/h (今日は 654km/h) 高度 26000ft(7900m) 航続距離 3045km 
3. 感想
  A. 御堂筋 梅田から難波までの道筋 淀屋橋から難波まで、銀杏並木が車道の分離帯と両側の歩道に
     植えられていて、今は銀杏が青い芽を吹いていた。心斎橋から道頓堀に入ると、有名なグリコ像、食い      倒れ太郎人形、かに道楽の大蟹、大蛸の広告が見える。難波と道頓堀との間に法善寺があり、法善      寺横丁がある。ここに、上方浮世絵館がある。雨の御堂筋 欧陽菲菲唄 作詞 林 春生 曲 ザベンチ     ャーズ 小ぬか雨降る御堂筋 心変わりな夜の雨 あなた 貴方は何処よ 貴方を訪ねて南へ歩く 本      町あたりに貴方はいると 風の知らせを背中で聞いて こんな 女がひとり 探していたことを誰か伝えて
     ああ降る雨に泣きながら 肌を寄せて傘もささず 濡れて 夜の 銀杏並木は枯葉を落とし 雨の舗道は
     淋しく光る 貴方 貴方の影を貴方を偲んで南へ歩く ああ降る雨に泣きながら 肌を寄せて傘もささず
     濡れて 夜の 梅田新道心斎橋と 雨の舗道は淋しく光る 貴方 貴方の影を貴方を偲んで南へ歩く
  B. 造幣局の回りは桜で一杯だ。造幣局から天満橋を渡って、大阪城を左手に見ながら谷町を進む。途中
     左に入り、堀に沿って進むと 府庁があり、大阪博物館がある。ここには「難波宮」の遺跡など保存。
  C. 通天閣は五階展望台までのエレベーターに行列をつくっていた。
  D. 大阪駅の地名は梅田 ここに JR大阪駅、阪急梅田駅、阪神梅田駅、御堂筋線梅田駅が集中している。
     JRと阪急は地上、他は地下駅だ。この点を頭に入れておくと、迷うことはない。地下街が広がっていて、
     雨にあたることなく、隣のビルに移動できる。
  E. HEP FIVEの観覧車は御堂筋線梅田駅より地下街を通って行ける。

  
       新世界、通天閣                      くいだおれ太郎

    最初の頁に戻る             日本の旅に戻る