28日 全校音楽(合唱練習)
![]() |
![]() |
![]() |
東雲中学校の音楽の先生(角田先生)をお招きして,合唱指導をしていただきました。 | 角田先生のユーモアを交えた素晴らしい指導にみんなひきこまれ,楽しく練習しました。 | お腹の小人たちも大活躍し,とても素晴らしい歌声になりました。小人の正体はお子さんから聞いてください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
27日 6年生ありがとう集会
![]() |
![]() |
![]() |
学年末PTAの授業参観に合わせて,6年生を送る会を行いました。主役はもちろん6年生。4・5年生が企画運営をがんばりました。 | 入場から始まり,6年生にちなんだゲームやクイズを行った後,縦割り班ごとにリレー似顔絵。思いの外上手であまり笑えなかったのが残念でした。(個人の感想です。) | 6年生からも下級生に向けてパフォーマンスをしてもらい,最後は記念撮影。お家の方々にも入ってもらい,ドローンで撮影しました。6年生,今までありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
27日 同窓会入会式
![]() |
![]() |
![]() |
同窓会の入会式が行われました。閉校まで残り1年となりましたので,来年度の卒業生が最後の同窓生となります。 | 校長先生と同窓会長さんからお言葉をいただき,二人の卒業生からも感謝の言葉を述べました。 | 小さな学校ではありますが,これまで竹生小の同窓会に入会した人数は3千人を超えます。思い出を語る会への参加,お待ちしております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
26日 全校会食
![]() |
![]() |
![]() |
2月の全校会食を行いました。今回は北部調理場の大山栄養士さんからお話をしていただきました。 | 世界の食事の食べ方やお箸の正しい持ち方,お箸のすごさなどについてお話していただきました。 | 2月の誕生日の友達を祝って,みんなで楽しく会食をしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
22日 なわとび集会と表彰
![]() |
![]() |
![]() |
体育委員会主催のなわとび集会が行われました。体育の時間や休み時間に練習した成果を発表する場です。 | 30秒間飛び続ける種目と自分の得意な技を披露する種目と2種類行われました。みんな日頃の成果を発表していました。 | 終了後は,バレーボールの表彰を行いました。秋田市のバレーボールのクラブチームの大会で優勝した時の表彰です。おめでとうございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
14日 鼓笛引継ぎ
![]() |
![]() |
![]() |
本校では,毎年運動会の時に,鼓笛パレードを行っています。6年生の卒業前に6年生から下級生へ引継ぎが行われます。 | 指揮者やバトントワラー等,いろいろなパートが新しい子に引き継がれます。学級ごとの練習のあと,全体練習を2回行いました。 | みんな一生懸命練習したおかげで,6年生からも高い評価を得ることができました。本番が楽しみですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
8日 学校評価委員会
![]() |
![]() |
![]() |
学校評議員さんやPTA会長さんをお迎えし,学校評価委員会を行いました。1年生は道徳の授業「あいさつについて」 | 5・6年生は国語の授業。5年生はおすすめの本を紹介。6年生は漢字の学習「カンジー博士の山登り」の授業です。 | 3・4年生は算数の授業です。どの学年も一生懸命勉強していました。複式学級でも子ども同士が学び合っている点を評価していただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
8日 表彰式(バレーボール大会・健康優良児)
![]() |
![]() |
![]() |
バレーボールの県北大会が行われ,本校児童が所属する能代北バレーボールスポーツ少年団が優勝しました。 | 急遽,体育の時間に表彰式を行いました。また,6年児童が受賞した健康優良賞の表彰も行いました。 | 下段中央と右の写真は能山の学校保健研究発表会の時の表彰の写真です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2月5日新入生との交流会
![]() |
![]() |
![]() |
新入学児童との交流会を行いました。3名の新入生を迎えての交流会です。 | フルーツバスケットやジャンケン列車,だるまさんがころんだ等のゲームをして楽しみました。 | 最後は,感想発表。早く入学してほしいとみんなが思いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月1日 郡市社会科研究発表会
![]() |
![]() |
![]() |
郡市の児童生徒社会科研究発表会が行われました。竹生小学校からは,3年生と4年生が参加しました。 | 会場が分かれてしまい,今回は4年生の写真を載せていませんが,入手でき次第載せたいと思います。 | みんな初めての経験でとても緊張していたそうですが,たくさん練習したので,発表は上手にできたとのことでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
1日 全校朝会
![]() |
![]() |
![]() |
2月の全校朝会が行われました。校長先生からは,世界のあいさつを例にあいさつの大切さについてのお話がされました。 | 県の児童生徒美術展の表彰もされました。また,柔道の大会で優勝した児童の表彰も行われました。 | 集会の最後は全校合唱「すてきな友達」を全校で歌いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |