もどる

25日 2学期終業式           

2学期の終業式を行いました。校長先生からは2学期の学習面や運動面のふりかえりと冬休みに頑張ってほしいことが話されました。 続いて,2年生と4年生の児童からも2学期の思い出や冬休みのめあてについ話されました。終了後は表彰式も行いました。 明日から19日間の冬休みに入ります。年末年始を挟むので,油断しているとあっという間に過ぎてしまいます。有意義な冬休みを!

24日 銅板打ち出し           

秋田県職業能力開発協会のご協力でものづくり体験(銅板の打ち出し)を行いました。今回も全校で行いました。 今日はあいにくの天気でしたが,6名の職人さんにいらしていただき,縦割り班ごとにグループになって打ち出しを行いました。 小さな銅板,大きな銅板,折り鶴のような形の3種類を体験させていただきました。本当にありがとうございました。

20日 竹っ子パーティー           

竹生小学校最後の竹っ子パーティーが開かれました。前半は各委員会で考えたゲームを全校で楽しみました。 後半は,みんな待ちに待ったフリータイムの時間です。有志がお笑いのような出し物を披露します。今回もとても楽しいフリータイムでした。 そして最後に恒例のようになったサンタさんがやってきました。6年生による全校へのプレゼントです。

20日 全校会食          

12月の全校会食。今年最後の全校会食です。なんと今回は児童も職員も全員くじ引きで席を決めました。 職員が1人となったグループや職員が4名になったグループなどバランスが悪い編成になってしまいましたが,楽しく会食できました。 次回は,どんなグループで会食するのでしょうか。次回が楽しみです。

6日 PTA授業参観           

竹生小学校最後のPTA授業参観が行われました。3学期にもPTAはありますが,授業参観はこれが最後となります。 子ども達はいつも通り,頑張っていました。学年によっては,親子で机を並べて勉強した学年もありました。 その後全体会,学級懇談会と行いました。最後の役員会では,PTAの歓送迎会はもうないので,最後の懇親会を行うことが決まりました。