31日 クラブ活動(百人一首)     

 今年度最後のクラブ活動が行われました。  最後のクラブは百人一首。  みんな真剣な表情で頑張っていました。

26日 ふれあい花壇農園活動     

 26日(金)にふれあい花壇農園活動を行いました。最初にはじめの会を行ってからチューリップの球根を植えました。  おばあさんたちの協力を得て,無事球根を植え,サツマイモを掘りに畑に行きました。土がとても固くて掘るのが大変でした。  でも,サツマイモは大収穫でした。最後に1・2年生が似てくれたサツマイモを食べ,感謝の歌を歌って終わりました。ご協力,ありがとうございました。
     
     
     

23日 避難訓練(火災)     

 23日(火)に火災を想定した避難訓練を行いました。訓練が終わってから消火器使い方を教えてもらいました。  その後,消防車の見学をした後,パソコンルームに向かい非常用の脱出袋を確認しました。初めて見る袋にみんな驚いていました。  最後に消防士の方から,火災に関する10カ条を教えていただきました。なんと教えてくれた方は竹生小の大先輩でした。
17日 おとも苑                                    
 毎年恒例のおとも苑訪問に行ってきました。よさこい踊り,1・2年生の発表,奴踊り,全校合唱,学習発表会で発表したものを発表しました。  子どもたちも一生懸命発表しましたが,おとも苑に集まった方々もとても喜んでくださり,声援を送ってくれました。  今年で14回目の訪問になりますが,来年度で閉校になるので,来年度が最後の訪問になると思います。来年も頑張りたいと思います。
14日 学習発表会                                    
 秋晴れの中,竹生小学校の学習発表会が行われました。1年生の元気なあいさつではじまり,どの学級も趣向を凝らした発表でした。  ご来賓の方や地域の方も見にいらっしゃいました。ありがとうございます。1・2年生の発表は「おむすびころりん」をベースにした劇。  3・4年生の発表は「竹生小のひみつ」5・6年生の発表は歴史をテーマに「タイムトラベラーAY」を披露しました。
     
     
     
     
     
     
     
     
     
11日 学習発表会予行練習                                    
 14日は学習発表会ですが,今日予行練習を行いました。各学級とも今年も最高の出来です。是非いらしてください。  1・2年生は定番の劇に国語の学習を取り入れました。お楽しみに。3・4年生はバラエティー豊かな発表となっております。  5・6年生は高学年らしく歴史物。AYと一緒にタイムトラベルしてみませんか?地域の方々にも是非見ていただきたいと思います。
     
6日 ふるさと学習交流会                                     
 6日の日に文化会館でふるさと学習交流会が行われました。基本的には,能代市内の各校の5年生が参加しますが,竹生小は全校参加。  1年生から6年生まで一生懸命頑張りました。今年のテーマは「竹生の果てまで行ってQ」。竹生の「すてき」を発表しました。  杉沢台遺跡や熊野神社の湧水,須田沼,っ栗山の豆もらい,奴踊りなど,竹生の「すてき」を発信してきました。
     
     

 5日 奴踊り練習                      

 今年も学習発表会に向けて,奴踊りの練習会が始まりました。今日は鳥形の獅子踊り保存会から3名の先生にいらしていただきました。  基本は奴踊りの指導ですが,「ぶっこみ」という入退場の仕方も教えていただきました。  がんばって練習した後,ふるさと学習交流会や学習発表会,おとも苑で披露します。是非見にいらしてください。

5日 東雲中生職場体験     

 東雲中学校の3年生3人が職場体験に来てくれました。人数が少ない本校の子どもたちにとってはとてもうれしい出来事。  授業中や読書タイムはもちろん,休み時間にも一緒に遊んでもらいました。本当にお疲れ様でした。  写真には写っていませんが,今回のテーマの一つに竹生地区の文化がありました。奴踊りも体験してもらうことができました。

 

  もどる