トップページ > 社会福祉法人しらかみ長寿会 とは


1.理念
介護の仕事の人々を幸福にする。
2.基本方針
@利用者が普段通り安全に安心して幸福に暮らせる環境をつくる。
A職員が自信と誇りを持って働き幸福に暮らせる環境をつくる。
3.運営方針
@高齢化社会が進む中で、家庭的な環境のもと地域に根差した施設運営を実施します。
A地域の方々との交流を深め、親しまれ、地域の中で健康で明るい暮らしが続けられるよう
生活の場としての運営を実施します。
B利用者一人ひとりが、自分らしく生きることを楽しめるよう生活の環境作りを実施します。
C職員が目標を持って仕事をし、目標を持って自ら成長し、仕事に生きがい・自信・誇りを
持てる職場の環境作りを実施します。
【利用者処遇に対する5つの考え】
@人生の先輩に尊敬と感謝の念を込めてお世話させて頂きます。
A「介護する」ではなく、お世話させて頂きます。
B利用される方は、みなさん家族です。
C利用される方が安全に安心して過ごせるお世話をしていきます。
D介護の3つの心
・介護させて頂く心 お世話させてくれてありがとうの感謝
・出会いを喜ぶ心 あなたと出会ってよかったの感謝
・笑顔の心 あなたの笑顔が利用者の安心
介護の仕事の人々を幸福にする。
2.基本方針
@利用者が普段通り安全に安心して幸福に暮らせる環境をつくる。
A職員が自信と誇りを持って働き幸福に暮らせる環境をつくる。
3.運営方針
@高齢化社会が進む中で、家庭的な環境のもと地域に根差した施設運営を実施します。
A地域の方々との交流を深め、親しまれ、地域の中で健康で明るい暮らしが続けられるよう
生活の場としての運営を実施します。
B利用者一人ひとりが、自分らしく生きることを楽しめるよう生活の環境作りを実施します。
C職員が目標を持って仕事をし、目標を持って自ら成長し、仕事に生きがい・自信・誇りを
持てる職場の環境作りを実施します。
【利用者処遇に対する5つの考え】
@人生の先輩に尊敬と感謝の念を込めてお世話させて頂きます。
A「介護する」ではなく、お世話させて頂きます。
B利用される方は、みなさん家族です。
C利用される方が安全に安心して過ごせるお世話をしていきます。
D介護の3つの心
・介護させて頂く心 お世話させてくれてありがとうの感謝
・出会いを喜ぶ心 あなたと出会ってよかったの感謝
・笑顔の心 あなたの笑顔が利用者の安心

法人名 | 社会福祉法人 しらかみ長寿会 |
---|---|
所在地 | 〒016-0865 秋田県能代市青葉町5-16 |
電話番号 | 0185-88-8835 |
FAX | 0185-89-6655 |
代表者 | 理事長 柏木 喜代子 |
理事 |
田村 工 小林 正信 山下 久 大坂 信子 白鳥 晶子 |
監事 |
平川 孝信 宮腰 憲一郎 |
相談役 |
広幡 信悦 |
評議員 |
戸松 清一 佐藤 善勝 安田 由春 菊池 晴行 濱屋 巧 福田 幸一 小林 一彦 |
運営施設 |
地域密着型介護老人福祉施設 あおば (特別養護老人ホーム あおば) ショートステイ あおば 小規模多機能型居宅介護 しらかみ長寿の里 地域密着型介護老人福祉施設 しののめ (特別養護老人ホーム しののめ) ショートステイ しののめ 能代市北地域包括支援センター |

平成22年1月 能代市の地域密着型サービス提供事業者募集に応募する。 |
平成22年3月 地域密着型サービス事業者候補者選定の結果、候補者として選定される。 |
平成23年3月31日 社会福祉法人設立許可申請し認可される。 |
平成24年3月15日 地域密着型介護老人福祉施設 あおば 開設 (特別養護老人ホーム あおば) ショートステイ あおば 開設 |
平成26年4月1日 小規模多機能型居宅介護 しらかみ長寿の里 開設 |
平成27年12月 能代市の「高齢者福祉計画・第六期介護保険事業計画」の 地域密着型介護老人福祉施設事業者に応募 |
平成28年2月 地域密着型介護老人福祉施設事業者候補者選定の結果 候補者として選定される。 |
平成28年5月 能代市の「高齢者福祉計画・第六期介護保険事業計画」の 能代地域包括支援センター運営業務委託プロポーザルに応募 |
平成28年6月 能代地域包括支援センター運営業務委託選定の結果選定される。 |
平成30年3月 地域密着型介護老人福祉施設 しののめ 開設 (特別養護老人ホーム しののめ) ショートステイ しののめ 開設 |
平成30年4月 能代市北地域包括支援センター 開設 |
令和6年6月 代表者および理事変更 |