自己紹介

 根本的に形を変え、100の質問形式にしました。今後増える予定もアリです。なお、僕の性格を知る上で、動物占いが非常にいい事を書いてくれているので、ここに併せて掲載しておきます。大体こういう人間だと思ってもらって差し支えないです。


動物占い

1977年9月13日生まれ 男 ・・・・・・パープルのコアラ

子守熊(コアラ) − 究極の、快楽主義的ロマンティスト。しっぽを出さない、策略家
  • ぼーっとする時間が必要・・・ユーカリの木の上でゆったりと昼寝をするコアラのように、ぼーっとするゆとりの時間がないと頑張れません。そのせいか、一見、おとなしい人に見られます。
  • サービス精神が旺盛・・・ところが、ゆとりの時間で充電した後は、サービス精神旺盛な人気者に早変わり。自分をネタにしてでも笑をとり、その場を明るくなごませる愛すべき人です。
  • 判断基準は、楽しいかどうか・・・究極の快楽主義者ですから仕事でも、遊びでも、人生の選択は「楽しいかどうか」で決めてしまいがちです。楽しいこと、みんなで盛り上がることが大好きなのです。
  • 暖かい所、大好き・・・南の島のリゾート地、温泉、サウナなど、暖かい所が大好きなのも、コアラの人の大きな特徴です。そんなところでぼーっとしていられたら、もう、サイコー!
  • しっぽを出さない悪だくみが得意・・・出し抜いて勝つことや、儲かる話が好きなので、しっぽをつかまれないように企むのも得意。嫌いな人とでもビジネスなら割り切ってつき合える器用さもあります。
  • 言い訳の天才・・・もともとないしっぽでうが、たとえつかまれても、サラリとかわします。言い訳の天才なのです。本人は言い訳と思っていないので、なおさら真実味があります。
  • 疑り深いところがある・・・いつでも最悪のケースを考えてから行動するクセがあるので、疑り深いととられることがあるようです。それは、先を先を考える慎重派だからなんですけどねぇ。
  • 負ける勝負はしない・・・負けるとわかっている勝負には、絶対手を出しません。負けや失敗をくよくよ悩んでしまう自分の性格が良くわかっているからこその処世術なのです。
  • 不思議なロマンティスト・・・ロマンティストで現実的。楽しいこと優先で行動しながら、合理的で、損得の計算もうまい。二つの対極の面をあわせ持つ、不思議に魅力的な人です。

カラーチェキ