2002年6月
![]() |
お値段高め。 メーカーは北舘製麺。安比高原スキー場プレハブ時代 からの出店食堂もやってる安代町の会社。 カップ麺で、どのように冷麺するのか興味があり購入。 焼きそばの例もありますが、水を切った後、冷やす必要 があり、どう処理するのか興味津々。 |
麺、スープ、加薬。 加薬はどうするのでしょうか?焼きそばの ように、お湯で戻した場合、冷やすときに 流れてしまいそう。 |
![]() |
![]() |
普通のカップ麺と同じです。でも加薬は入れません。 |
湯切りの穴があいているのは、焼きそば同様 ですが、さらに水を入れる大きな穴。 そこから水を入れ、流水で冷やすのでした。 |
![]() |
![]() |
加薬は、水で戻るタイプ。でも・・・・ 麺は、まあOKです。カップ麺としては優秀かも。 スープは盛岡冷麺してます。 加薬は・・・・・キムチと言えるかどうか。スナック菓子? これにキムチ、カクトゥギ等を入れれば立派な冷麺 ですが、そうなるとカップ麺の手軽さがありません。 ならば、戸田久の冷麺(袋ラーメン)を買った方が 安くておいしい。との結論に至りました。 |