[HOME]

グラススキーのページ

gski03.jpg

 夏場に何か遊ぶもの、と考えているときに目に留まった秋田市広報。
「グラススキー」の初心者向け講習会を、太平山スキー場で開催。

 グラススキー、一時話題になったが、それっきり。
でも秋田に愛好者のグループがあった。
 後で知ったが、太平山スキー場では全日本の大会もあったらしい。

 当日、インラインスケート用のヘルメット、ガード類とストック、スキー靴を
持って、スキー場へ。「グラススキー」は貸してくれた。

 最初は平地滑走から。スキーに比べると靴までの高さがあるため違和感が。
更にローラーの回る音。ガラガラ。ガーーーー。
 次は、登行。スキーと同じく、階段登行とV字登行の2つある。
階段登行の際、足をクロスさせるところがスキーと違う。(短いから)


 上に登ったらいよいよ滑走。まずは、止まり方から。
スキーと違い全然ずれないので、ズラシで減速停止は不可能。
 両足を平行にどんどん開いていくと、抵抗が掛かって停止する。これが、
スキーのプルークボーゲンに相当。
 足を平行に開いたまま、片側の足に荷重すると、その足が外足となって
ターンが始まる。と、書けば簡単だが、パラレルまでの道のりは遠かった。

 短い分、前後バランスはシビア。前につんのめり、後ろにすっぽ抜け、
何度も痛い目に遭い、この日は終了。

 でも、何とかなりそう。ハマッた

 秋田県内には、仙北郡仙南村に村営のグラススキー場がある。
リフト付き、レンタル有り。向かいには村営の温泉「湯ーとぴあ」。
なんて素晴らしい。

gski02.jpg


gski01.jpg

 最初は、足を平行に開き、前後バランスを取って、何とか転ばないように滑る
だけで精一杯。しかも、かなり疲れるので2時間ほどで退散。
 次に行った時、いくらか慣れて、上下動が出来るようになった。
これをきっかけにパラレルに持ち込めた。まだ、思い通りの弧は描けないが、
スピードもアップし、かなり楽しい。

 休日に行くと、指導員の方々が滑っていて、教えてくれるらしい。が、朝イチに
行っていたせいか、残念ながら会わなかった。

 滑った後は、バケツに洗剤を入れてローラー部分を洗い、注油する。スキーと
大きく違う点。油がワックス。最近のグラススキーは、毎度洗わなくても良い構造
になっている。(私のは問屋倉庫にあった在庫格安品)

 単身赴任先の秋田市から能代市に戻り、仙南村が遠くなったため、
近頃は滑っていない。