■ 美味しいコーヒーの入れ方

こちらでは、美味しいコーヒーを楽しむためのちょっとしたコツを随時ご紹介して参ります。

       
  ・コーヒーの保存方法
・アイスコーヒーの入れ方
・水出しコーヒーの入れ方
 
       
 

コーヒーの保存方法

コーヒーは生鮮食品です。保管の際は冷蔵庫等に保存するか、日の当たらない涼しい場所で保存してください。
密閉容器入れることが出来るならなお良いでしょう。
また、ご購入後は10日以内にお召し上がりいただくことをお勧めします。

 
       
 

アイスコーヒーの入れ方

お湯で入れます。
コーヒーを落とす容器に氷を適宜入れておきます。
(コーヒーは濃い目に入れるので、薄める分として好みに応じて調整してください。)
一人分15〜20gと多めのコーヒー豆(適宜)を使います。
後は普通にホットコーヒーを入れるのと同じ方法でドリップしてください。

 
       
 

水出しコーヒーの入れ方

お湯でのドリップでは出せない味が出ます。 豆によってはクセが出ますが、深めの焙煎が向くようです。
一般に水出しコーヒーは専用の器具で入れますが、それらの器具は高価で入手は難しいでしょう。
家庭で簡単に作る方法をご紹介します。

密閉できる容器(PETボトルなどでもいいです) に少し粗めに挽いたコーヒーと水を入れます。
よく振って冷蔵庫で24時間程寝かせます。
その間、たまに取り出して度々振るといいかもしれません。
飲む時に濾します。時間はかかりますが、とても簡単に出来ます。
お湯出しでは味わえない風味をお試しください。