◆白神ガイド資格認定制度
職域範囲 | 白神山地およびその周辺地域において無積雪期の整備された登山道・遊歩道・里山・低山・森林・原野・湿地帯・河川敷きにおいて主として観光目的の観光客に観光ガイドを提供する。 | |
受験資格 | 満20歳以上の健康で体力があり当倶楽部で制定した知識および技能水準を満たす者。 | |
審査方法 | 【1】書類審査 【2】筆記試験 【3】実技検定 |
|
受験申請書類 | 【1】受験申請書 【2】住民票 【3】健康診断書(過去1年以内に受診したもの、コピー可) 【4】経歴書 【5】検定試験受験誓約書 【6】免除規定が適用となる場合に必要な証明 |
|
受験料 | 平成24年12月31日まで免除 | |
ガイド資格認定 | 各科目において一定基準を満たした者を合格とする。合格者は、あきた白神倶楽部白神ガイド会への入会にて白神ガイド資格認定書ならびに白神ガイド資格証を発行する。 | |
有効期間と 資格更新 |
【1】白神ガイド資格の有効期間は、その年の12月31日 【2】資格更新は、有効期限翌年に健康診断書(過去1年以内に受診したもの、コピー可)を提出し資格更新実技研修を受講することによりその年の12月31日まで資格を更新する。 |
|
試験免除 | 八峰町白神ガイドの会での白神ガイド養成講座の受講を修了した者。 | |
筆記試験 | 基礎知識 | 【1】ユネスコ世界遺産について 【2】白神山地の世界遺産登録について 【3】白神山地の成立と歴史について 【4】白神山地の植生環境・森林生態学・動物生態学 【5】白神山地の山岳に関する自然知識 【6】白神山地周辺の観光地 【7】能代市内の観光地 【8】あきた白神倶楽部について 【9】「白神山地タクシーパック」について 【10】エコツーリズム |
ガイド業務知識 |
【1】ガイド業務に関連する法律(自然保護法・鳥獣保護法・自然公園法・環境基本法・道路運送法・旅行業法・旅館業法など) 【2】ガイド倫理およびマナー |
|
山地ガイド知識 |
【1】服装・装備 【2】観天望気 【3】行程変更 【4】読図 【5】コミュニケーション | |
安全管理知識 |
【1】安全管理知識および緊急時対応知識 【2】落石・崩落・増水等への対処知識 【3】レスキューに関する知識 【4】医薬に関する知識 |
|
実技試験 | 応急処置技術 |
【1】 【2】 |
レスキュー技術 |
【1】 【2】 |
Copyright (C) 2007 Akita Shirakami Club All Rights Reserved.