本文へスキップ

八森小学校のホームページへようこそ。

お知らせtopics

4/3 R7いじめ防止基本方針掲載
→いじめ防止

3/21  校報43号を追加
→令和6年度 校報43


長期休みにやってみよう!!
→ベネッセ 自由研究解決ガイド
→冬休みチャレンジ!学習サイト集

お役立ち情報リンク集
子供たちの運動不足解消に
→やってみよう運動遊び
小中学生向け各種サイト紹介
→おすすめキッズサイト
休校中にぜひ見て欲しい!
→科学技術の面白デジタルコンテンツ

放課後の子どもたちにあそびの素材を届ける
→すき!がみつかる 放課後たのしーと


八峰町CSディレクターのブログでも学校の活動が紹介されています。
併せてご覧ください。
あきた白神からのCSレター


4月の行事予定
  4日(金) 新任式、始業式、全校5校時、バス15:15
  7日(月) 入学式、2~6年5校時、バス15:15
  8日(火) 2~6年5校時、街頭指導、地区児童会、
        1年下校指導(給食なし)
        1年バス12:00、2~6年バス15:15
  9日(水) 街頭指導、1年下校指導(給食なし)
        活動委員会、1年バス12:00
 10日(木) 街頭指導、1年給食開始、耳鼻科健診、
        新旧PTA三役会18:00
 11日(金) 眼科健診、八小サミット
 14日(月) 全校5校時〈午後短縮〉、職員会議、バス14:45
 15日(火) 身体測定
 16日(水) 尿検査
 17日(木) 全国学力・学習状況調査(6年:国・算・理)
 18日(金) 全校5校時、PTA授業参観・総会・学級懇談
 21日(月) 視力検査
 22日(火) 歯科健診、かもめ読み聞かせ
        全国学力・学習状況調査児童質問調査(6年)
 23日(水) 全校5校時、交通安全教室、バス15:15
 24日(木) 全校5校時、集金日、1年心電図検査、バス15:15
 25日(金) 学級写真撮影
 30日(水) 全校5校時〈午後短縮〉、バス14:45

新着情報news

<<前のページ | 次のページ>>
2025年4月23日(水)
交通安全教室 3~6年

3~6年生は、自転車の安全な乗り方や
身近にある隠れた危険から
どうしたら身を守ることができるのか
真剣に考えることができました。

2025年4月23日(水)
交通安全教室 1・2年

1・2年生は、横断歩道の渡り方を確認したあと
実際に子ども園前の横断歩道を渡る練習をしました。
小雨の降る中でしたが、
右・左・右を見て確認し、
しっかりと横断歩道を渡ることができました。

2025年4月18日(金)
PTA授業参観 6年

6年生は、国語の学習をしました。
折り句で元気に自己紹介をしてから、
漢字や言葉のクイズに挑戦し、たくさん発表できました。
新学期がスタートして1か月!
縦割り活動や運動会練習など様々な場面で
リーダーシップを発揮していて、とても頼もしいです!

2025年4月18日(金)
PTA授業参観 5年

5年生は国語の学習で、
自分の名前を使って自己紹介をしました。
意外と難しい「名前」を使った自己紹介。
苦戦しながらも、楽しい紹介文を作って、
みんなで発表し合いました。                      

2025年4月18日(金)
PTA授業参観 4年

1、2組は、社会科の学習で、
自分が選んだ秋田県内の市町村の特色を調べました。
おすすめの観光名所や祭り、特産物を発表し合いました。
3組は、ふわふわパンケーキ作りに挑戦!
ハンドミキサーを使ってメレンゲ作りをがんばりました。

2025年4月18日(金)
PTA授業参観 3年

教室が2階になり、はりきっている3年生。
社会科の学習で、発表ノートを活用し、
八峰町のお気に入りの場所について
友達に分かりやすく説明できました。

2025年4月18日(金)
PTA授業参観 2年

2年生は国語で、役になりきり、
グループで音読披露しました。
発表を聞いてよかったところを見付け、
感想発表するなど、たくさん交流し
つながることができました。

2025年4月18日(金)
PTA授業参観 1年

1年生は生活科で、学校の一日をおうちの人に教えました。
朝の会で元気に歌っている「校歌」を披露したり、
自己紹介や音読発表をしたりしました。
音読は毎日練習している「あいうえお」を
大きな声で音読できました。

2025年4月7日(月)
入学式②

2年生の歓迎発表や
全校児童からの歌のプレゼントに
しっかりと耳を傾けてきいていました。
町からは、今年からデザインが一新された
素敵なモンベルのランドセルを
プレゼントしていただきました。
毎日の登校が楽しくなりそうです。

2025年4月7日(月)
入学式①

令和7年度の入学式が行われました。
1年生7名、みんな元気いっぱいにお返事をし、
八森っ子の仲間になりました。

2025年4月4日(金)
新任式・始業式②

始業式では校長先生から
八森っ子に「今年度がんばってほしいこと」の
お話がありました。
今年のキーワードは、「つながる」「伸びる」です!
児童代表として6年生が、
進級の喜びや、今年一年がんばることを
立派に発表しました。

2025年4月4日(金)
新任式・始業式①

4月4日(金)新任式・始業式が行われました。
新任式では今年度新しく八森小に赴任した
7名の先生方が紹介されました。
全校を代表して6年生が、
歓迎のあいさつを立派に務めました。

2025年4月4日(金)
令和7年度

今年度もよろしくお願いします。

八峰町立八森小学校

〒018-2634
秋田県山本郡八峰町八森字滝の上
117

TEL 0185-77-2222
FAX 0185-77-2789


学校沿革

いじめ